毎日が遺言

悩める天狗さん?

 5連休4日目、晴れ、今日も農作業でした
 山の畑の草を刈ったり、栗やナスの収穫&畑の水やりをしたり、あれこれと一日中畑で過ごしました。
 柿の実が色づき始めているので、鳥よけの網掛けをしたんですが、高い枝に、枯れた竹の棒を使って網をかけているとき、竹が手元でぼきっと折れて、上を向いている私の眉のところに竹がガツンと当たりました 眉の中の皮に、腐った竹の小さなかけらが食い込んでしまい、それを取ろうとしたら皮が破れてほんの少し出血したんですが、横で心配そうにしている妻には、眉毛が太くて傷が見えませんでした(笑)。



 収穫したナスの中に、こんなのが なんかこういうアニメのキャラクターがあったような気がするんですが、思い出せません。私には、悩みに沈む天狗の横顔に見えます あっ、ひょっこりひょうたん島のガンマン(名前忘れた)にも似てるな

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>himawariさん</色>
ご無沙汰しております。
少しばかりの栗ですが、どうかお楽しみください{YES}
娘さんに、少しでも召し上がっていただけるといいのですが…
必ず治ると信じています{ガッテン}

> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
ナスは、このような、一見チ○チ○みたいな形になることがよくあるんですよ{笑}{汗}
夏に比べて、秋ナスはきれいですが、少々太りが足りないみたいです{なす}
味は良いですけどね{ラブ}
撤去は残念ですね…
ナスにはいくつかの虫がよくつくので、マメに取り去るか、薬剤を使うか、忌避剤(酢や焼酎を使った物)を使うかしかありません。
無農薬を考えでしたら、忌避剤をお作りになってはいかがでしょうか{YES}
イノシシは、今のところ、コールタールが効いているようです。
油断はできませんけどね。
himawari
みらパパさん、ご無沙汰しています。
なすの天狗さんですね♪

今日、栗を受け取りました。
いつもありがとうございます。
さっそく秋の味覚を楽しませていただきます。

連休もあと一日ですね。
栗ごはんで締めくくりまーす{YES}
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
ナスも 面白い形になることがあるんですね{超びっくり}
それにしても 艶々で美味しそうな 茄子ですね。
家の秋ナスは 最初だけ 良かったのですが
長雨と カメムシがすごくなって 結局撤去してしまいました。
また来年に 期待します。

そういえば その後 イノシシはどうですか?
なんと 家の隣町も イノシシが出たそうで
電線で囲っている 畑の近くを今日 車で 通ってきました。
どこから 来たんだろう!? と 本当に びっくりしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事