毎日が遺言

台風すぎた~♪ 生サンマの値段は?

 台風18号ですが、日本海上へと行ったものの、各地でまだまだ強い雨を降らせているようですね 今後は特に東北地方が雨がひどいようですので皆様くれぐれもお気をつけください。
 奈良では、おかげさまで予想したほどの雨もなく(南部では一時自主避難したところもありますが)、強風もさほどではなく、午後は青空も出ました 我が家の農地への被害は、今のところないようです。
 農地への被害といえば、イノシシですが、やはり山の畑に出没しているようすです。土曜日に、町役場からもらったコールタールを近隣の数軒で撒く予定です。



 今夜の晩ご飯は、サンマの塩焼き、重ね焼き、キャベツのカニカマあんかけ、ぬか漬け。



 駅前のスーパーの生サンマの塩焼き、スダチ添え(柚子がかりですが)。妻によると、「北海道新物生サンマ」だそうで、妻の塩加減もよく、身はジューシーで柔らかくさっぱりとした旨みがあって、心臓も皮も内臓周りの脂も、全部美味しくいただきました やっぱり塩サンマとは違う。サラッとしてふわっとして旨くて食べ応えもある、優れたひと品でした
 先日、東京のyapme!さん(K RAUMさん)が「東京では生サンマ3匹680円」と書いてらっしゃって、「なんぼほど高いんじゃ~!」とびっくりしました。都会はやっぱり怖いわ~(笑)ってわけでもないんですが、何せ奈良では120~30円が普通で、せいぜい150円ぐらい、特売は100円ですからね。ちなみにこのサンマは、税抜き一匹127円でした



 我が家の名品、重ね焼き。見えませんが、トマトを使ってます トマトは自家製の冷凍保存、ジャガイモ(キタアカリ)もタマネギも自家製で、これは何ともうれしいんですよ さすがにチーズとベーコンは自家製ではありません 味の良さは言うまでもありません ジャガイモはキタアカリが一番おいしいです



 茹でキャベツに、カニカマと卵の白身のあんをかけたもの。簡単で美味しい一品です

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
サンマの値段の島根県情報、お待ち申しております{YES}
できれば、北海道産の生サンマだとウレシイです{ルンルン}

> <色:#ff0000>おっかさん</色>
やっぱり地元は二ケタですね{YES}
飛行機代は、魚さんでも高いようです{お金}
何なら生サンマの傷物でいいから、二ケタで売ってくれんかな?

> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
お~、千葉も都会やなぁ{ハッピー}
とはいうものの、奈良でも150円の時がありますから、奈良と千葉(人口と都会度では相当違いますが)の共通点があるのかもしれません。
例えばベッドタウン的な。
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
千葉県では サンマ 先週末 158円でした!
これから もう少し 安くなりそうです{食事}

おっか
http://yaplog.jp/002512/
北海道では一匹税抜75円でした
サンマも空を飛ぶと高級になるんですね{飛行機}
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
さんまですか~秋ですね♪
さんま大好きなんで食べたくなりました(^_^)
出雲でのお値段はいかがなものが、スーパーをのぞいて来ないと!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事