毎日が遺言

昨日の息子の晩ご飯

 息子が「ブログにUPして」と、画像を送ってきてくれた。


 昨日の晩ご飯は、豚肉とキャベツと人参の炒め物だったようだ。(他の具材があるかどうかはちょっと分からない)
 マメに自炊をしているようだ。感心感心
 私も学生のころは自炊が好きだったが、それよりも面倒くささが先に立って、外食が多かった。金がなくなってくると、自炊する(笑)。米は、家から送ってくれるのがたくさんあったので、おかずを作るのだが、冷蔵庫に残っている野菜(玉葱とジャガイモと白菜はよく残っていた)を塩胡椒で炒める、それだけ。 味噌汁はよく作った。具は玉葱かジャガイモか白菜(要するに残り物)。あとは「キュウリのQちゃん」を買ってきて、ボリボリとご飯をたくさん食べた。それがないときは、ご飯に塩を振ったり、醤油やマヨネーズをかけて食べたものだ。お粗末でもいい。とにかく食べることが目的だったからね(笑)。鯖の塩焼きをしたこともあったけど、洗い物が面倒だったな。レトルトの「ククレジャワカレー」もよく食べた。冷やご飯があったら、フライパンにご飯と「ククレ」を入れて炒めて、“ドライでないドライカレー”にしたりした。懐かしいな~
 ところで、息子は、ご飯を食べながら酒を飲んでいるようだ。①晩酌はゼイタクだ(ただオレは居酒屋に一人で行ってたけどな…r(^-^;))。②ご飯と日本酒を一緒にするのは、なんか変(別にいいけど)。③酒を買う金があったら、もう一品食べたほうが体に良いぞ。以上、私の感想でした。
 それから、息子よ。ヤカンは直接こたつの天板に置かない方がいいぞ。暑いものを直接置くと、すぐに傷むから。それと、ティッシュはちゃんと出しておいて使うように。荷物はぼちぼちと、でも早めに整理しろよ。
 またメールくれ。待ってる。
 体に気をつけてな。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
ホントですねぇ。{笑}{汗}
一人だとついつい飲み過ぎてしまう私ですが、息子には似てほしくないですね(笑)。
あやこ
息子さん頑張っていますね~{ピース}
食卓にお酒だして、みらパパさんを見ている気がしますよ。
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> ことままさん
いかにも!の学生らしさがプンプンです(笑)。
炒め物の味付けはどうしていたんだろうなぁ?
どんな風に料理をしているのか見てみたい気がします。{ハッピー}
野菜炒めの具材まで一緒とはホントに奇遇ですね{びっくり}
ウチでは豚肉の炒め物には必ず玉葱やもやしを入れるので、どんな食感なのか、ちょっと食べてみたい気がします。
今度息子が帰ってきたら作ってもらおうかな~。

> 与作さん
酒瓶を見たときは、正直、ちょっとビックリしました(笑)。
せめて缶チューハイぐらいの、ガッツリ酒!ではないと思っていたので。
親子はつまらぬところばかり似るものですなぁ…
っていうか、私の祖父からそういう晩ご飯でしたから、4代続きですね。{笑}{汗}
与作
えらいえらい!!息子さん頑張ってますね♪
酒瓶が気になるところですが、、(笑)
親子、、血縁ですなぁ。
ことまま
http://yaplog.jp/kototamakoko/
おぉ~{キラリ}
手作りうどんにも驚かせてもらいましたが、見事な手料理ですね!
見事に男子学生1人暮らし入門メニューです{YES}
うちの弟も何かってゆーと、この豚肉入り野菜炒めでした。
生意気に大吟醸とか呑みながら{日本酒}

奇遇にも、我が家も昨日はこの野菜炒めでした{ぶた}
いつもなら必ず玉葱やピーマンが入るんですが、初めて人参とキャベツと豚肉だけで作ってたんです{にんじん}
ちょっと驚いたので書かせてもらいました{旗}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「息子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事