見上げれば青い空が見えるものの、薄い雲が広く覆っている今日の奈良です。暖かいのですが、乾いた風が少し肌寒く感じます。でも、外で作業をするには気持ちの良い気候です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/126b5cd77803594fd6f872b50c002a97.jpg)
ほど良い陽射しもあって、家の前の桜の若葉を光らせています。
今朝は、タケノコ掘り(1本も見つかりませんでした)のあと、イノシシ対策の柵(ワイヤーメッシュやベニヤ板で囲っています)の緩んでいる箇所を補修。そのあと、籔に隣接する畑の草刈りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/76d778741993fa1a2cf9c832d198ac9f.jpg)
今日もイソ監督がやって来てくれました。イソヒヨドリのメスで、草刈りを始めると、どこからともなくやって来て、私の作業を“監督”してくれます。私が刈っている周囲をウロウロして虫を見つけると、くわえて一度私の近くに来て、虫を見せるかのように首を2~3度動かしてから飛んでいきます。
以前、鍬を使っているときに、オスのイソヒヨドリがやって来ていたんですが、いつの間にかメスに代わりました。今日の畑は、昨日の田んぼとは100mぐらいの距離で、バックに見える山の反対側になります。もう一つ、これも100mほどのところに別の畑があるんですが、そのにも姿を見せます。多分同じ鳥だと思います。
と、写真を見ていて、タケノコを発見! 写真の右端に、ベニヤ板の柵の支えの棒のところに、1mほどに伸びたタケノコが見えます。毎日ここを歩いているのに、気が付きませんでした。笹が伸びていたので、芽が顔を出しても気づかなかったんでしょうね。惜しいことをしました。😢
母は、お昼前にリハビリの先生が来てくださって、母の歩行練習に付き添ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/20df71651a564990a194325c957b0c09.jpg)
短いながらもけっこう急な坂なんですが、わりとよく足が出ていました。一昨日あたりに比べて、ずいぶんよく足が動いていて、良かったです😊 リハビリのおかげです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/9095551e9172cd50d5a0c29c56df7c70.jpg)
お昼ご飯は、カレーオムライス。イソ監督を描いてみました。羽と足先が描けませんでした。残念! 味の方は、もちろん、いつもながらの美味しさでした♪
午後は、ケアマネさんがいらっしゃって、夕方には母をかかりつけ医に連れて行くので(常用している薬の処方と、コロナワクチンの適否の確認)、その合間を縫って、もう少し草刈りを済ませようと思います。