良い天気になった今日の奈良です♪

快晴です! 若い緑と空の青が美しいです♪
気温はさほど高くなくて、外では半袖でも歩いていられるし、家の中では長袖に何か薄手のものを羽織りたくなる感じです。空気も乾いているし、とても過ごしやすい日になりました。

池では鴨がのどかに毛づくろいです。
母の方は、のどかとはいきませんでした。夜中に起きてきて歩くことはほとんどなくなっているんですが、早朝から自室とトイレと台所を何度も何度も行き来し続けています。それがここ数日の朝の間、ずっと続いています。
そういうときは、きまって言葉を発しません。呼びかけても生返事が関の山で、話しかけても、言葉の中身は入っていきません。
たとえば、母のトイレのあとで、私がトイレを拭き掃除して、そのままトイレを使っていたんですが、ほどなく母の足音がして、トイレのドアをガチャガチャいわせます。内側からどんどんとドアを叩いて知らせるんですが、それでも気づかずにガチャガチャするのもだから、もう一度ドアを叩いて「入ってる!」と言うと、物音がしなくなり、少し経って母の部屋のドアが閉まる音がしました。ふだんだったら「あ、そうか、すまん」などと言う母ですが、こういう行動の時は無言です。
何かにせっつかれるように同じ行動を延々と繰り返し、そのたびにトイレを確認したり、服装を整えさせなければならず、まとまった用事ができません。特に妻は、トイレのたびに紙パンツや紙パッドを確認し、履き替えさせたりお尻を拭いたりしなければならず、それが5分とか10分とかおきにあるわけだから、大変です。また、せっかく履き替えさせても、すぐにトイレに入ってパッドを捨てたり紙パンツを破ったりするんですから、その徒労感はかなりのものです。
母とすれば、何かの思いに取りつかれたようになっているわけなので、悪気もないし、仕方のないところなんですが、それを「仕方がないな」とやり過ごすにはストレスが大きすぎるのです。
デイサービスに行ってくれると、ホッとします。明日からのグループホームの体験入所が、心底、心待ちです。
ともかく、母がデイサービスに行ってくれたので、妻が、明日からの母の持ち物の準備をしてくれている間に、私は、種もみを水に浸け、たけのこ掘りと、草刈りを少々。妻が、母に持たせる物で買いたいものがあるというので、お昼前に隣町の「ラスパ」という商業施設に行きました。ニトリとセリアで買い物をして、リンガーハットでお昼にしました。

長崎ちゃんぽんと焼き餃子のセットです。やっぱりこの店のちゃんぽんは美味しいなぁ~!(^▽^) 餃子はニンニクたっぷりで、これも旨かったっす!
長崎ちゃんぽんは、マルちゃんのワンパン麺でもよく食べるんですが、やっぱりリンガーハットは美味しいですね♪ 塩加減がいいし、麺も太い割にはモソモソしていないし、何か一味違うなぁ! 車でしか来られないので、ビールを飲めないのが残念です。

リンガーハットは、この施設の2階にあるんですが、エスカレーターを降りたところに、タコ焼き・鯛焼きを売っている店と和菓子屋さんがあるんです。これ、ついつい買ってしまいます(笑)。今日は鯛焼きを買って帰りました(誘惑に弱すぎる(笑))。夕方の作業後にチンして食べようっと♪
さぁ、母の持ち物の準備を済ませて、草刈りの続きをしよう!o(^-^)o