今日の晩ご飯ですが、葉物以外の緑の自家製野菜をたくさん楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/7fd77796a8da215d2f99972c4146d606.jpg)
魚は赤魚の干物、肉は夏野菜と豚バラの炒め物、煮物は三度豆とジャガイモの煮物、あとはキュウリのぬか漬けと、妻が作ってくれた青唐辛子味噌。ニラ玉のニラは残念ながら自家製ではなく、昨日の餃子の残りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/a969a1e265277e2fbc9864fa6b2bd098.jpg)
アメリカ産の赤魚の干物は、2枚で400円(ヤオヒコプライス)。家族4枚だと魚だけで800円になるので、予算オーバー。美味しいんだけどなかなか手が出ません。それが今日は3割引きになっていたので、迷わず買ってきました! これ、美味しいんですよ~♪ 賞味期限ギリギリなので安売りしてたけど、もうちょっと早めに食べるともっと美味しいんだろうなぁ~。ご飯も酒も美味しい逸品です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/67676730862faccae2cedcd2b1b693a2.jpg)
夏野菜の炒め物は、今日はナスとピーマンに加えてベビーコーンを入れました。ナスと豚肉メインの料理なんですが、たくさん採れたピーマンをたっぷり入れたので緑が鮮やかですね♪ 採りたてのベビーコーンは、色だけでなく穀物のような良い味わいを加えてくれていました♪ 味付けは、オイスターソースとほんの少しの砂糖です。オイスターソースには砂糖がバッチリですね! あとは、豆板醤、肉の下味の塩コショウ、油はゴマ油。仕上げに炒りゴマです。豚肉と野菜の旨みのコラボです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/0a742aa7e60fe861755a272f5187eaeb.jpg)
三度豆とジャガイモとを、薄揚げを入れて和風の煮物に。穏やかな美味しさです♪薄揚げの旨みはホントに優れものですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/795c97bc21b16a571e9fbe3c31e52f06.jpg)
たくさん採れすぎて困っている青唐辛子(韓国唐辛子)を、妻がご飯のピリ辛お供にしてくれました。ニンジンと一緒に唐辛子をゴマ油で炒め、味噌と砂糖を入れて練り、だしの素と大葉と白ごまを混ぜて作る「青唐辛子味噌」です。けっこうピリ辛ですが、味噌のおかげで白ご飯に良しいし、トウガラシの好きな私の好物になりそうな美味しさです♪ 妻に感謝感謝です♪
ところで、今日降り続いた雨は、今はやんでいますが、明日以降も断続的に降りそうです。全国各地では(特に西日本では)大規模災害が心配されます。まずは安全第一でわが身を守りましょう!