朝起きて、さっそくNHKのデータ放送で雨雲のようすを確かめると、1時間ぐらいは雨のやみ間がありそうだったので、朝ごはんのあとに妻と一緒に野菜の収穫に行きました。雨はパラパラ降る程度で、さほど濡れずに収穫できました。雨よりも、湿度の高さで(80%ぐらい)汗だくになりました。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/61dc3f2686c098a457af2d00fa9b2bbf.jpg)
三度豆は、昨日一日の間によく育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/0e80aa9fa5aaf18aae43e35b319bf27f.jpg)
オクラはぼちぼちと採れています。株がだいぶ大きくなってきたので、これからたくさんできてくれると思います。
他に、キュウリ、ナス、トマト、シシトウ、ピーマン、青じそなどをサササッと採って、帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/6a031197faf79f5b67b523d234ebdc96.jpg)
収穫量そのものはあまり多くありません。やっぱり陽の光が大事なんでしょうね。ナス以外にも、そろそろ追肥が必要なようです。
雨は結局その後ほどなくやんで、今も降っていません。雨雲がすぐそこにまで来ているようですが、もう数時間やんでいてくれたら、草もある程度乾いて草刈り出来るんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/303c13c9d58c6613723111915d49f306.jpg)
お昼ご飯は、冷麺。「名城食品」の「生 ゴマダレ冷やし中華」です。麺を2分半湯がいて水で洗い、野菜をのせて、添付のたれをかけるだけで、とても美味しく食べられます♪ トッピングは、自家製のキュウリとトマトとミョウガ、妻が焼いてくれた薄焼き卵、もらい物のスライスハム(ちょっとばかし上等のをいただきました。ラッキー!)。この冷麺、母もお気に入りです♪
九州の雨は、今度は北部がひどい状態ですね。熊本では50人ほどの方が亡くなり、行方不明者もたくさんいらっしゃる、という大災害になってしまいました。これ以上の被害がないことを祈りつつも、他府県(もちろん奈良でも)でも災害にも十分注意しなければいけないところですね。