正月の間緩んでいた体を久しぶりに使ったので、あちこちの肉が痛んでます。午前に続き、午後も果樹に寒肥を置きました。合わせて3時間ほどだったんですが、スコップ(足も使って掘るやつです)をずっと使って土を掘ったり埋めたりしてたので、いつもと違う筋肉を使い続けたのがこたえたようです。
自主夜間中学では、今夜も熱心な中国出身の女性の日本語の勉強のお手伝いをしました。横に並んで一つの問題集を見ながら勉強するんですが、このご時世、できるだけ離れないといけないし、マスクをしているので声が聞き取りにくいし、体をグイっとねじってできるだけ手を伸ばす姿勢を続けていたので、腰や背中やお尻の肉が変な痛み方をしています(笑)。たぶん来週あたりから生徒さんとの間に立てるクリアボード(シールド)が用意されるので、もう少しねじりが楽になりそうです。(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/cc62ad4016360c41abc37334ea783405.jpg)
晩ご飯は、木曜日のカレー。シーフードカレーです。ルーが、ゴールデンカレーの辛口とジャワカレーの中辛を半々で混ぜたものなので、けっこうな辛さなんですが、柿のペーストを入れてあるので、食べると辛みの奥に甘みとまろやかさが感じられて、実に美味しいです!v(^-^)v
木曜日がカレーと決めたのは、もともと自主夜間中学には木曜日だけ行ってて、晩ご飯を一人だけ遅れて食べることになるので、一人だけおかずが冷たかったり温め直すと美味しくなくなるのを避けて、晩ご飯の時間に食べられなくても温め直せば美味しく食べられるカレーにしようと決めたのです。コロナ禍の前は9時まで開いていたので、9時過ぎに一人わびしく食べるのが、好きな辛さの美味しいカレーだから、良いものです♪ しかも、妻が待っていてくれて一緒に食べるので、楽しみになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/0f709fddc43a6dc9870e2532229b1117.jpg)
白菜とリンゴのサラダは、自家製のレモンがたっぷり入っていて、とても酸っぱいです(笑)。でも美味しかったです♪ ちなみにリンゴは青森産の王林です。王林、好きです♪
今夜は、寝ている間に腰痛が出ないように祈っておこう。