![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/d501795795035338f5a3490279da4c27.jpg)
奈良は快晴、抜けるような青空です♪(実際、抜けたら困りますが(笑)) 朝は田んぼに霜が降りていて「やっぱり冬やな~」と思ったんですが、すぐに秋に逆戻りしてます。奈良の冬は、今のところ朝夕だけです。
写真は、居並ぶデコポンの向こうに、やっと枯葉になってきた栗の木がある畑。我が家の畑ではありません、お隣の畑です。r(^-^;) お隣のおじさん、きっちりと何でも上手に作らはりますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/2a917dadf1d9d01370e0becbf05c2404.jpg)
これも隣にある畑(今はだれも作っていない)にある、手入れされていない柿の木なんですが、ジョウビタキのつがいが来ていました♪
今日は母の膝の病院の予約が10時半だったので、それまで1時間ほど畑に行って、昨日やり残した作業をしました。そのあと母の病院のはしご(膝の整形外科と、かかりつけの内科)につきあいました。
整形外科で待っている間、時間が思った以上にかかり、母が「トイレに行きたい」と言います。いつもなら10分も待てば呼んでもらえるので辛抱させるところなんですが(下の世話をちゃんとできる自信がないのです)、今日はまだまだ待ち時間がありそうなので、一緒にトイレに入ってズボンと下着と紙パンツをおろし、いったん外に出てしばらくしてからまた入って出たのを確かめました。母が「出た」というので立ち上がらせて便器内を見ると、便があります。お尻ふき用の紙シートを持ってきていなかったのでトイレットペーパーを丸めてお尻を拭きました。母のお尻ふき初体験でした(笑)。良い便が出て、拭いても紙にほとんどつかずに済んだので、手間がかからず良かったです。ホッ。
10時過ぎに病院に着いたんですが、結局診察が終わったのが11時過ぎ。それからかかりつけ医に行くと、すぐに呼んでもらえて、お昼前にはデイサービスに送っていくことができました。どちらの医者も「全く問題ない」と言ってもらえてよかったです♪
家に戻ったのがちょうど12時。隣町のジョーシンで買いたいものがあったので、すぐに妻をのせて出発。帰りにラーメン屋でお昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/7f37b80dd87cfa76cff7b504d62f5c38.jpg)
「ラーメン旭」で、私はチャーハンセット、妻はラーメンの単品。この店の醤油味は独特で、ホントに美味しい! お気に入りです♪
店の大将の体調がこのところ思わしくないと聞いていたんですが、年内は大みそかまで営業するそうです。倒れんといてやー。
この店と、駅前の「namaiki noodles」は、年内にももう一度、今年の食べ納めに行こうと思ってます♪
雨量の多さと暖かさのせいか、今年はエンドウの芽がうまく出ていないんですが、畝の準備はしておこうと思います。ガンバります。o(^-^)o