毎日が遺言

ネギ焼き

 今日のお昼は、お好み焼き。ウチのお好み焼きは、水に溶いた粉にキャベツを混ぜ込んで焼く、いわゆる普通のお好み焼きもするけれど、生地を敷いてその上に刻んだキャベツやネギをたっぷり置いて具を置いて焼く、ネギ焼き風のお好み焼きなのです。
 生地は小麦粉にほんだしを混ぜてゆるめに溶いて作ります。それをホットプレートに薄く敷いて、その上に刻んだキャベツとネギをたっぷりのせ、桜エビ・天かす・豚バラ薄切り・ゲソ、それからアブラカス(牛の腸を揚げたもの)を刻んだのをのせて、生地でとじて焼きます。よく焼けたら裏返し、焼けた生地には薄く醤油を塗っておく。具もしっかり焼けたら(時間をかけてしっかりと焼く)、横のスペースに卵を割って、その上に焼いたものをかぶせて一息。卵がとろとろのうちに裏返して、皿に移し、たっぷりと醤油を塗って、鰹節をかけて食べます。唐辛子をきかせても
 ビールが進むでぇ~

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
焼き方は基本的に広島風と同じですが、本来ネギだけで焼くんです。だからネギ焼き。
具は、こんにゃくや煮込んだすじ肉を入れるのが一般的ですが、ウチではお好み焼きの具を入れてます。
味付けは醤油味。そのへんが広島風と違うところかな?
広島風お好み焼きは、一度仕事で広島に行った時に市民球場の近くで食べたことがあります。
別物でしたね!独特の美味しさがあって、ビールが美味しかった~{ハッピー}{ルンルン}
南風子
http://plaza.rakuten.co.jp/konnandekitayo/
あああ!それって広島風お好み焼き!?
広島出身の私は、お好み焼きと言えば、そのやり方です。
むちゃくちゃたっぷりのキャベツを使います。ネギもどっさり~♪
なんだか嬉しいです。
夫は大阪出身なので、関西風のお好み焼きを食べなれてますが、
私の作るお好み焼きは美味しいと言ってくれますよ^^v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事