朝から快晴の奈良です♪ 朝起きた時はひんやりとした風が吹いていましたが、今は初夏の気温。ただ、空気が乾いているので暑苦しくはありません。
母がデイサービスに行ってる間に、妻と二人で淡竹を掘り、妻は夏野菜の世話をして、そのあと家中の掃除、私は畑の草刈りを1時間、南瓜の世話と作業小屋でもこまごまとした用事を済ませました。良い時間でした♪
お昼は、ニッスイの冷凍ちゃんぽん。キャベツの葉っぱの白いところまでしっかり入っていて、味わいはリンガーハットのチャンポンを思い起こさせます。旨いな~♪ 早く京セラドームに野球観戦に行って、向かいのイオンでリンガーハットのチャンポンを食べたいな~!
コロナについては、奈良県では昨日一人感染者が出ました。5日ぶりぐらいかな? 北九州ではクラスターの疑い、というようなニュースもチラッと見ました。緊急事態宣言介助と言っても、まだまだ油断はできません。とはいっても、毎日田んぼや畑に出ていると、ほとんど人と接触しないし(小鳥やカエルとはよく出会うんですが、濃厚接触しないし(笑))、実感的にはコロナから遠いところに暮らしている感覚です。でも、息子は毎日遅くまで大阪で働いているし、家から車で5分の駅前に行けば不特定多数の人と接することになります。マスク、手洗い、がんばりましょう!
前栽の白いアジサイが、少しずつ咲き始めています♪