先ほど、突然、お尻の穴から漏らしたような感覚があって、ビックリして急いでトイレに行き、いきんでみてもガスしか出ません。変だなと思いつつお尻を拭くと、なんと、ペーパーに真っ赤な血がべっとり!😱 パンツにも少し血がついていました(黒っぽいパンツなのでわかりにくかったですが、触った指をにおうと鉄分のニオイがしました。ウンチのニオイでなくてよかった(笑))
「一昨日の大腸検査では、そんな気配もなかったのに」と思いながら、お尻を拭くこと3~4回で、血はほぼつかなくなりました。
で、ふと思い出しました。以前に同じようなことがあって、かかりつけ医で診てもらったら「痔。外痔核があるわ。あとは問題ない」と言われたことがありました。穴を確かめるように拭くと、大腸検査の時にあった肛門の出口のふくらみがなくなっていました。検査の時に「痔核がある」と言われていたのが、このふくらみだったんでしょうね。その中の血が噴き出てしまったのでしょう。
トイレを出てから、前の出血の時にもらった塗り薬がまだ残っていたので、さっそく塗りました。前回の出血がいつだったか、自分のブログを検索してみたら、なんと4年4ヶ月も前でした。その時もらった薬なんですが、今のところ効いているようです。
パンツは妻がさっそく部分洗いしてから洗濯機に入れてくれました。ありがと♪
とまぁ、ビックリしたことがありました。10日後に、月に一度のかかりつけ医の診察に行くので、大腸検査の結果といっしょにこの話もしておこうと思います。
今日は不安定な天気でした。4時ごろにはこんな風に青空が見えていたんですが、夜に入ってひとしきり雨が降ったりしました。これだけ雨が続くと、また明日も農作業出来なさそうです。今日、ひとしきり草刈りをしておいてよかったです。
今日の晩ご飯は、アジの開き、ポテトの重ね焼き、豚しゃぶサラダ、小松菜のゴマ和え、漬物類。
はい、そうです、ヤオヒコの4枚298円です。美味しいですよ♪ 母も息子もがっついて食べてます(笑)。
妻の作る我が家の名品、ポテトの重ね焼きです。遅くまで採れているミニトマトを使っています。ジャガイモは、採れたばかりの冬採り。包丁を入れるとけっこうシャリシャリした感じなのに、火をしっかり通すとモチモチした食感になって、とても美味しかったです♪
豚しゃぶ肉を湯がいて、ポン酢とゴマ油とすりゴマとおろしニンニクと少量の砂糖で作ったタレに、豆苗と一緒にあえるだけの料理なんですが、今日は豆苗が足りなかった(一度使ったあとにのばしていた芽があまり伸びなかった)ので、サラダ水菜を加えました。でも豆苗ほどの強い風味がないので、ちょっと味わいが物足りなかったかな? でも、美味しかったですよ♪
小松菜の間引き菜の小さめのを、妻がゴマ和えにしてくれました。柔らかくて、しっかり小松菜の味があって、これはホントに美味しかったです♪
明日は報恩講。午後にお寺さんがいらっしゃる予定(時間は不明)なので、作業は午前中だけだな。