午後は久しぶりに草刈りしました。腰も膝もまだまだ心配な状態ですが、ひどい状態は抜けたように感じたので、籔と畑の畦を刈ってみました。
籔は、タケノコのことを考えると、土を入れるべきなんですが、金もかかるし(商売しているわけではないし)、籔に入る道が細くて業者に搬入を頼めないので、土を入れていないんです。するとやはり土が流れて(籔は斜面にあります)土も痩せて、細い竹しか生えなくなり、生えている竹も次々と傾いています。そこで、少しでも土の代わりにならないかと、去年から藁を敷き詰めてみました。すると今年は太めのタケノコがいくつか採れました。そこで今年も藁を敷き詰めたのですが、その前に草を刈り払ったのです。こちらは膝を使う作業、もう一つの畑の草刈りは腰をかがめる作業でした。作業自体は無事に済みましたが、手首も痛んできたので、念のために接骨院に行って電気治療をマッサージを受けてきました。
体は、だましだましでないと、もうどうしようもないと思うので、一つ一つの作業をその日その日に済ませて行こうと思います。o(^-^)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/7d59bf002bfdf328b7cb67c28a85225a.jpg)
晩ご飯は、塩サバ、麻婆豆腐、小松菜の煮物、春菊のゴマ和え、漬物類(ショウガの甘酢漬け、小蕪の塩もみ、明太子)。基本、和食の中に中華がひと品入って、良いアクセントができたおかずになりました♪ 白いご飯に合うおかずがそろって、今日も美味しい食事でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/e8960af714011a81b6d9887878c3a070.jpg)
ヤオヒコで1本250円の安い塩サバでしたが、グリルの時間設定がバッチリで、焼け具合良し、脂良し、身のジューシーさ良し、の上出来♪ たまたまですが(笑)とても美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/15e9468e84b95b3a71f53e178d90bb4c.jpg)
麻婆豆腐も、豆板醤の炒め具合がうまくいって、いつもにもましての美味しさでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/95410cbe6a0d92c627d21721b12c351e.jpg)
たっぷりある春菊は、今日はゴマ和えに。食事がキリッと締まった味わいになりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/e37600e00847810ca4a74f2c411819a0.jpg)
小松菜も、一度網目にされたのに、よく育ってくれて、美味しくいただきました♪
今日も少々母に振り回されましたが、夜は落ち着いて寝てほしいものです。