今日の晩ご飯は、ニシンの塩麹漬け焼き、野菜の旨煮(八宝菜もどき)、まいもと大根の煮物、ミズナと肉団子のスープ、大根の甘酢漬け、青唐辛子のニンニク醤油漬け。

スーパーに行くと、生のニシンがキラキラしていました♪ サイズは少々小ぶりながらほど良いサイズ。魚コーナーで三枚におろしてもらうと、卵もついてきました。サイズの良さは卵を抱いていたからだったんだな♪ 3時間ほど塩麹に漬けておいて、焼くとちょうど良い味でした。脂と香りがいいですねぇ~! 細かな骨も気になりませんでした。卵は、プチプチとした食感と旨みが良かったです♪

八宝菜と同じような具材ですが、炒め煮ではなく、蒸し煮です。水を加えず、酒と野菜の水分で煮てあるので、旨みたっぷりで美味しいです!

餃子のあんの残りを片栗粉でボールにして、鶏がらスープの素で作ったスープ。サラダミズナと、写真では見えませんが、風味の炒りゴマ入りです。

まいも(里芋)と大根がたくさんあるので、煮物に。コンニャクと薄揚げを入れてあります。このコンニャク、美味しいんですよね~♪ 薄揚げの旨みが利いています。自家製のまいもはホントに柔らかいです♪
今夜もおなかいっぱいです!