朝方は雨が降っていたんですが、祖父の月逮夜のお参りのお寺さんを待っている8時過ぎには雨は上がりました。一時は陽も射していすぐにまた曇り空に戻り、今は今にも降りだしそうな気配です。
お寺さんがお帰りになってから、母をかかりつけ医に連れて行きました。2週間に一度の定期診察と薬の処方です。ここしばらくは体調に全く問題がなかったので、診察はすぐに済みましたが、以前の貧血傾向がまた出ている様子なので、次回に血液検査をすることになりました。貧血といっても、あくまで傾向なので、急いで対処する必要はなさそうです。
10時すぎに家に戻ると、妻が「雨のやみ間に」とタケノコを掘りに行ってくれていました。11時から母の訪問リハビリがあったので、私も急いで山の畑の籔へ。小さいのが数本と、超大物を1本採ってきました。あまりに大物だと、繊維が硬くなっているし、採ってすぐは柔らかく切れても少し時間を置くと包丁に抵抗があるほど硬くなってきます。これは、自家消費分にしました(ただいま湯がき=あく抜き中)。
訪問リハビリの先生がいらっしゃってる間に、妻は家事や学研教室の準備、私はかぼちゃのポット播きをしました。種まきは、新月の昨日にするつもりだったんですが、母の実家にタケノコを持って行ってる間にすっかり忘れてしまい、今朝思い出して播いたのです。ついついうっかり忘れることが多いんですよね~、このところ。r(^-^;)
母が昨日から「どこかへ食べに行きたい」と言ってるので、リハビリのあと、「かごの屋」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/52ff9347964ab129ca128ec66546a12e.jpg)
母は「なでしこ御膳」を黙々と食べました。ときどき顔をあげて、そのたびに小さな声で「美味しい~」と、感じ入ったようにしみじみとつぶやいていました。よほど美味しいと感じたんでしょうね。外食したかったので、よけいに美味しかったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/84ab081bd6f2eb6a69f1c3aec1ce43e9.jpg)
私は、ウナギのせいろ蒸しの小丼とおばんざいのセットを食べました。私としては、量的には物足りませんでしたが、ウナギを食べたかったし、お昼としてはちょうど良い感じでした♪ 久しぶりのウナギ、美味しかったなぁ~! タケノコは、上品な味付けでしたが、歯触りが少々硬かった(たぶんオス)。まぁ、採れ採れの食感というわけにはいきませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/e9a8173f2d14830cf2f26d7d469b3873.jpg)
妻は、マグロの二色丼と温かいそばのセット。最近、保健指導を受けて、少しばかり体重を減らすように言われていて、本人はそれを気にしているんですが、健康上の問題が出てきそうなわけでもないし、気持ちよく食べて、気持ちよく体を動かすのがいいんじゃないかな、と思ってます。(^-^) 食べ物を美味しく食べるって、精神的にも良いと思うんだけどな。
母は、これで今日の予定は終わり。私は、休養日にするつもりだったので、空を眺めながらコーヒーを飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/8e07502e24f59a80657042d71d1eaa46.jpg)
ロイズのナッツバーチョコをもらったので、楽しく味わっています~♪v(^▽^)v ロイズのチョコのアジ、好きやなぁ~♪ ナッツがサクサクで、ごっつ美味しいで!