毎日が遺言

今日は卵を忘れませんでした(笑)



 今日の晩ご飯は、ブリの照り焼き、ポークピカタ、揚げ出し豆腐、ベーコンと大根のスープ。あとは、白菜の漬物と明太子。野菜は、キャベツと大根と白菜、か。畑の恩恵に浴しておりまする。ありがたや~



 年末に買って、切り身にして冷凍してあるブリ こうして美味しくいただいてます
 小さい切り身なので、今日は2切れです 柔らかくて旨い



 豚のヘレを塩麹漬けにして、卵をまぶしてフライパンで焼きました いつぞやは卵をまぶす前にフライパンにのせてしまいましたが、今日はばっちりです 少々薄味でしたが、体のためにはいいですよね
 付け合わせの刻みキャベツは、もちろん自家製。肥料が足りなかったので、硬くなってしまってますが、味は甘みがたっぷりです



 ベーコンと大根のスープ。寒い日はこういう熱々がとても美味しいです 大根の葉も使ってます



 揚げ出し豆腐、食べたかったんですよ~ 我が家では、とろろ昆布をのせて食べます

 明日の朝はずいぶん気温が下がる、との予報。奈良はけっこう道がうっすらと凍るのですが、タイヤがノーマルしかないので、凍らないでほしいなぁ~

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
はい、私もこないだ本に書いてあるのを読んだんです。
肥料は、何度か、適量を施すと柔らかくなるそうなんですが、このキャベツ、根づいて大きくなり始めてから一度しっかり施肥しただけで、明らかに肥料が少なかったです{笑}{汗}
もちろんほかの要素(土とが気温・気候とか)もあるでしょうが、これから勉強します{YES}

> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
できるだけ肉と魚と野菜の3種類になるように妻が考えてくれています。
ありがたいです{ラブ}
買い物は、今はネットもあるので、通販や宅配はどうですか?

> <色:#ff0099>ローズさん</色>
そうなんです、我が家では揚げ出しにはいつもとろろ昆布を使います。
独特の旨みがありますよね{YES}
いとこのヨメは、今日、面会許可が出ました。
お心遣い、ありがとうございます{キラリ}

> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
はい、肥料不足のキャベツは硬い、と、こないだ本で読んだんです。
つまり私も最近知ったばかりです{笑}{汗}
もちろんほかの要素もあると思うんですが、このキャベツの肥料不足は明らかです{涙}
今年は、ちゃんと適切に肥料をやりたいと思っています{ガッテン}
揚げ出し豆腐のとろろ昆布ですが、あの旨みが好きなんです{ラブ}
お口に合うかどうかわかりませんが、一度お試しください。
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
キャベツは肥料が足りないと固いのですか。
私が共同購入しているキャベツは固いんですよね。
娘の連れ合いの実家(以前はお米でしたが、今は野菜農家)から頂くお野菜はどれもやわらかいんですよね。土質かと思っていました。
揚げ出し豆腐おいしそう、私もとろろ昆布をのっけてやってみます。
ローズ
http://yaplog.jp/atomu1010/
こんにちは(^^)
揚げ出し豆腐にとろろ昆布ですか~
今度やってみま~す(*^^*)

いとこのお嫁さん、大丈夫でしたか?
ごめんなさい、気になったもので…m(__)m
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
魚に肉に野菜に豆腐!
なんでも揃っている贅沢な食卓ですね~?
我が家、最近、お魚の登場回数が少ないので、そろそろ買いに行きたいなと思っているんですが、寒さが邪魔を。。。(T ^ T)
早く暖かくなって欲しいです。
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
キャベツは 肥料が足りないと 固くなるのですか!?
知りませんでした。
いつも 適当にやっているので 真面目にやらないと
ダメですね {汗}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事