「パリーグ優勝、オリックスが25年ぶり!」と、イチローのお祝いコメントなど出しながら、めでたく報道されておりますが、いやいや、ちょっと待って!と思うところがあるのでございます。
私は、何を隠そう、近鉄バファローズのファンクラブに入って藤井寺球場で今の妻とデートし、結婚後は息子を連れて野球観戦、大阪ドームで若手の頃の岩隈や、松阪から特大ホームランを打った中村紀洋を応援し(まぁ、負け試合が圧倒的に多かったんですが(笑))、20年前にはあの北川の代打逆転満塁サヨナラ優勝ホームランをドームで目撃した、バファローズファンであります。球団の消滅合併の時は2年ばかり球場に行きませんでしたが、やはり「バファローズ」という名を受け継いでいるなら!とオリックスを応援しているのでございます。
そんな私にとって、バファローズのリーグ優勝は20年ぶりなのであります。たしかにオリックスは25年ぶりで、私もウレシイのですが、同じようにバファローズとしては20年ぶりです!と、なんで報道してくれんのかなぁ…
うれしさの中に、ちょっと不満のくすぶる、64歳田舎オヤジの秋なのさ。(T^T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/041a05a5d0277538a20d72648f952db8.jpg)
今日の晩ご飯は、アジの開き、旨煮、厚揚げの炒め物、大根葉のゴマ和え、紀の川漬け、キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/7cc9f3ad4c19e902bcf15431083eeb1e.jpg)
ヤオヒコの4枚298円、旅館の朝食に出てくるものよりは大きいぐらいのサイズですが、身は美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/f9a9dc401ab472f7a117c0d21698c0d0.jpg)
我が家の名品の一つ、野菜の旨煮です。八宝菜のように見えますが、作り方が違って、蒸し煮にしてあります。旨みたっぷりで、深い味わいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/b3e85be950928f181253cb482b448798.jpg)
厚揚げとちくわの炒め物の、今日の青みはピーマンです。油はオリーブオイルを使いました。鶏がらスープの素、塩コショウ、醤油、酒で味付け、炒りゴマで仕上げ。簡単で美味しい料理です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/cf2704b107a60f747a001979f41d09d6.jpg)
あとから蒔いた大根を間引いたので、間引き菜をゴマ和えにしてもらいました。さっぱりとした良い風味です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/86/af08a2ac9d5e24f05734fae55aa470c3.jpg)
そして食後は、今日も柿。まだ30個ぐらい採ってあるので、がんばって食べてます!
今日、1時間ほど鍬を使ったのが、思いのほか筋肉にコタエていて、疲労感で眠くて仕方がありません。あ~、寝よう~。