見出し画像

毎日が遺言

そこそこ穏やかな日曜日

 今朝もつっけんどんな態度で妻をゲンナリさせてしまっている母ですが、昨夜は妻も4~5時間眠れたようで(眠りは浅いようですが)、なんとか頑張ってくれています。妻がついつい先を読んで母に気を使ってしまって、それが母には好意的には響かない(意図を汲めない)ので、なるべく母には接しないようにしている妻です。まぁ、それがいいと思います。
 10時ごろから1時間ほど姉夫婦が母の顔を見に来てくれて、母が落ち着きなく、同じところに5分とじっとしていられなくなっている様子を目の当たりにして、義兄が「ちょっとの間に(認知症が)進むんやなぁ」と漏らしていました。姉も「なんでか、動いまわってしまうんやなぁ」と言ってましたが、その行動を理解しようとしたり自分たちの基準で受け止めようとするとストレスがたまるだけなので、「ああ、動いてるな」とだけ思っておくのが、自分の精神衛生にも良いようです。(^-^)b

 とまぁ、そんな感じですが、大きなトラブルや問題もなく、まずまず平穏な日曜日です♪

 畑から見ると二上山や葛城山がやや霞んでいました。空全体に薄曇りで、畑で鍬を使っていると、少し汗ばむ感じになります。少し蒸してきたかな?
 オオイヌノフグリが夜空の星のように咲いていました♪

 畑仕事はそこそこにしておいて、お昼を食べに出ました。このところ毎週のように行ってる「きらく」です。
 今日も出ました、妖怪そばすすり!(笑) 食欲満点の一気食いです。
 私はお気に入りの唐揚げ定食。安定の美味しさです♪ 特に、サクサクで、ほんのり甘酢のタレで食べる唐揚げは、ホントに美味しいです! これと、台湾ラーメンの龍鳳園の唐揚げ(パリパリでジューシー)とは、全然違う味わいながら、どちらも捨てがたい美味しさです♪ この定食、満足感が高いです!
 妻は、桜エビと鶏天のぶっかけうどん。妻が「桜エビの数、減ったなぁ」と少し残念そうでしたので、「値段が同じで桜エビが少ないのと、桜エビは元の多さで値段が上がるのと、どっちがええ?」と訊くと「桜エビが少なくても値段が同じがええ」と言ってました。そうか~、オレは逆やな~。
 食後は、いつものコースで喫茶「米寿」へ。母はアイスコーヒーを数秒で飲み干して「ああ、美味しい!」と感嘆の声をあげておりました。そのあと、私と妻がホットコーヒーを飲んでいる間、手持無沙汰にぼんやりしていたんですが、それを目の前にすると、なかなかゆっくりコーヒーを飲んでいられません。それがちょっと困ったところかな?

 家に戻ってからも、数分おきにあっちに行ったりこっちに来たり、ウロウロガサゴソの母ですが、基本的に放置です。今日は極力放任主義で行きます。(^▽^;)

 さて、しばらくまた畑に行って、早めに上がってビールでも飲もうかな?

コメント一覧

mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
日曜日になると、母の中の妖怪が目を覚ますようです(笑)。
日曜日はこのパターンが続きそうです。
2188mido
お母様のご機嫌がいいなら毎週のきらく通いは絶対ですね。
妖怪も健在ですし(笑)
mirapapa
なごみやさん、ありがとうございます♪
見守るというのは、難しいですね。
やりたいようにさせるだけでは、それについている家族が眠れなかったり自分の仕事ができなかったりします。
でも、できるだけ母の思いをくじかないようにすることが、母も家族も安定する秘訣なんですよね。
全く、3歳児のようですが、とても意地とプライドが高く、意思の疎通が難しいところが大変です。
子どものように可愛かったらいいんですけどね(笑)。
他人は「可愛いおばあさん」と言ってくれますが、悪態をつく母と毎日向かい合っていると、苦笑いするしかありません。
でも、それが介護ということなんでしょうね。
きものなごみやです
こんにちは(^_^*)

行方不明にならない程度、怪我をしない程度に見守るのが一番かも(*^^*)
身体の大きな2.3歳児٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mirapapa
みーちゃんさん、ありがとうございます♪
本日もなかなかのすすり具合でした(笑)
歓迎していただけたら、ありがたいですね😄
認知症の心もちは、わかろうという試みが無理なことだと、やっと腑に落ちてきました。
わからないものを、わかる基準で理解しようとしても、そりゃ無理ですわな😅
だから、心の動きのわからない人と、互いに安定的に暮らせることを優先するしかないなと。
夫婦だったら、また違う感覚になるかもしれませんけどね😊
みーちゃん
こんにちは。(^▽^)/

うふふ。(*´艸`*)
今週も登場されましたね。
そのうちお店の入り口に、
「歓迎 妖怪そばすすり様」の札が出るかもしれません。(^ー^* )♪

認知症の人の気持ちは、認知症になってみないとわからない、
でしょうね。
絶対に否定しない、逆らわないが鉄則でしょうか。

でも、介護期間が長くなるとストレスが溜まりますものね。
うちの祖父は夏に引き取って、秋にボケ始めて、年が明けてすぐに亡くなったのでそうでもなかったです。

でも、夫がボケたらどうしよう?
毎日怒り狂って鬼ばばに変身するかも、です。(*´Д`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事