毎日が遺言

ウィンウィンウィン

 採り置いてある傷物のレモンを、我が家の農機具庫の前の道端に置いておきました。傷物でも、もらっていただけたら、レモンも人もちょっとだけウレシイかな?と。😄 
 こんな感じで置いておきます。これで30個ぐらいかな? けっこうな傷物もあります。
 で、1時間ほどで…
 こんな感じになります。人通りはぽつぽつという感じなんですが、レモンは人気があるので、なくなるのが早いですね(大阪の街中の商店街ぐらいの人通りだったら10分ほどかもしれませんが)。
 このあと、まだ30~40個残っていたのを追加しておきました。今度は3時間後ぐらいに見に行くと、すっかり空になっていました。
 いや~、ありがたい。傷物だから、誰かに売るわけにもいかないし、でも中身は同じなので使えるし、でも我が家では他に十分あるし、このままでは腐らせるだけ…と思っていたものが、誰かにもらわれて行って、どこかで喜んで使っていただけているなら、私もその人もレモンも、ウィンウィンウィンですよね♪

 たくさん採れた時は、いろんなものをこうしてもらっていただいているんですが、通りがかりにお礼を言っていただくこともしばしばです。
 今日は、たまたま外に出たタイミングで、レモンを持って帰ろうとしている自転車のおじさんと目が合いました。そのおじさんは、たまに見かける人。おじさんは、ちょっとだけバツが悪そうな顔をしながらニコッと笑って、「いえ、孫がね、食べるんですワ、これ」(いきなり「いえ」と言ったのが、このおじさんの善人なところがわかって、おかしかった)
 「あ~、ホンマですか」「いつも、もろうてます」「どうぞどうぞ」「孫がね、喜ぶんですワ」
 う~ん、叔父さんに気を使わせてしまった…😅  でも、おじさんだけじゃなくて、お孫さんにも喜んでいただけたら、ありがたいことですね♪😊 

 レモンたちの行方は私にはわかりませんが、喜んでもらってたらウレシイなぁ♪

コメント一覧

mirapapa
いえいえ、「見本」などとは、私にはもったいないお言葉です。
世話をちゃんとしていないので傷物が多く、その始末に困って、どうせなら喜んでもらえる方がいいかな?ぐらいの気持ちです。
ちゃんと世話をして育てていらっしゃる農家の方々とは、本気度は比べようもありません。
宗和
貰った人は、タダでそして日持ちもするしいいですな。
世知辛いこの時世に農家の見本です。
地元の農協便りで紹介したいぐらいです。
mirapapa
> kraumさん
はい、今年は特に豊作で、実際には処理に困っていました。
それで誰かに喜んでもらえたらラッキーですよね♪
そちらにまで配りに行けないのが残念です(笑)。

> さえちゃんさん
そうなんです、収穫が無駄になることは、ホントに悔しいことなので、こんな風にもらっていただいて、しかも喜んでもらえたら、みんなうまくいきます♪
投げましょうか?
う~ん、五十肩なので、自信がありません。r(^-^;)
stagea_1963 さえちゃん
こんばんは。
皆さん喜んだでしょうね(^-^)
レモンさんにも、そして皆さんにも良いことしましたね。d(^_^o)
私の所にもお願いしま〜す*\(^o^)/*(笑)
なんなら投げて〜!届くかなぁ(/ _ ; )
kraum
たくさん採れるんですね~~
喜んでいただける気持ちよいですね~~
私も通りがかればいただきますっ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事