それでも、柿の木の消毒(カキノヘタムシガ対策)は済ませました。作業時間は1時間弱なんですが、カッパにゴーグルにマスクの重装備なので、汗が吹き出します💦
同じ作業を、来月(栗の木)再来月(柿の2回め)もやります。8月には、ホントにしんどい作業ですが、今のうちに暑さに慣れておいて、なんとか済ませたいです。
葛城山の上に、雲がポッカリ♪
そうそう、桂ざこばさんが亡くなりましたね。ホントになんとも言えないおかしみのある語りをする方でした。一度倒れられてから、なかなか滑舌が戻りませんでしたが、完全復活を期待していただけに、とても残念です。楽しませてもらったなぁ…
それから、オリックスは今夜は完敗だったようですね。田嶋くんの不安定さが出まくっていたので「ダメダメな展開だな」と思って観ていたんですが、先に点を取られた(リクエストかなわず)時点で、チャンネルを変えて「突破〜!」を観てました。予想的中😅 ま、オールスターまでに5割復帰でOKです。
晩ご飯は、サバの味醂干し、白和え、鶏の炒め物、ニラ玉、キムチ。
ヤオヒコでサバの味醂干しが安かったので、買い置きしてました。私、味醂干しはあまり好きではないんですが、たまーに食べたくなります。このサバ、ちょっとだけ苦手なにおいがありましたが、味は良く、食べ応えもありました。これで一杯飲むのもいいな♪
鶏肉に塩コショウして、フライパンで蓋をして中火で皮から焼き、裏も焼けたらタマネギを入れて強火で炒めました。仕上げに醤油を少し。鶏の脂だけで、旨みも出た美味しい味に仕上がりました♪
ご近所さんから三度豆をいただいた(我が家のはまだ花が咲き始めです)ので、妻が真竹のタケノコと白和えにしてくれました。美味しいな〜! 我が家の三度豆も早くできてほしいです😄
ニラがちょこちょこっと生えていたので、採ってきてニラ玉にしました。
今夜は酒飲みメニューだったな😅
今夜も満腹満足です♪
明日はもっと暑いようですね。暑さにやられないよう気をつけましょう!