ちょっと事情があって、今日の栗拾いは夕方になりました。畑に行って栗の木を見ると、だいぶイガが少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/007113c9041c047a9b2f77ebefe29d7e.jpg)
これで、イガを剥いたら、5~6㎏です。これだけの量を採るのは、たぶん今日でおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/17a09997e7cdd4376a29ab3851bb94d8.jpg)
栗一粒一粒が大きく熟して、味も一番良い実です。これは自家用です。(^▽^;) 一番美味しいのは、さすがに自分で食べないとね。もちろん神棚と仏壇にも供えました。感謝感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/0f203fee8e10f9c61a6aba91481baca8.jpg)
別の畑の収穫にも行って、道端にぶら下がっていた和南瓜も採ってきました。なかなか良い出来です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/a5cdd34e5c8328583f03f1e7bcc4f440.jpg)
晩ご飯は、ハモの照り焼き、焼きナス、煮込みハンバーグ、炒り卵、サツマイモのポテサラ、キュウリのぬか漬け。ご飯の代わりに、昼に焼いた「煎餅焼き」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/445df3f3ecb810fc59c0f38a9490ac5a.jpg)
ちょっと皿が汚れていますが、r(^-^;) 妻の特製煮込みハンバーグです。「今日はミンチが少ないので、豆腐を混ぜよう!」と言うことでしたが、ふんわりとして、旨みはしっかりあって、美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/67cfe3182740ee85f2a037eb548be417.jpg)
今日の植え付けのついでに、近くの畝にあるサツマイモを少し掘りました。それを使って、妻がポテサラにしてくれました。甘さが美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/cc16f2a9af4fbf104a524eea4481fe68.jpg)
炒り卵は、オリーブオイルとバターで、とろけるチーズと一緒に炒めました。少しだけ塩コショウで味付けし、皿に盛ってから乾燥バジルを振りました。美味しいに決まってますよね。(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/b5e44d00647c24f5d3c3fce384990be6.jpg)
昨日ハモちりにした残りの鱧を、今日は照り焼きにしました。身が薄かったので、割れてしまいました。(-_-;) でも十分楽しめましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/3e1b7f54f1d59b6879d68baa622ef7e7.jpg)
ナスがもうふっくらと大きくならないのですが、焼きナスはやっぱり美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/a100d54586b8e327aa13e73b6d997aca.jpg)
小麦粉にほんだしを少し加えて、アミエビを入れてよく混ぜてから、ホットプレートで焼き、片面に薄く醤油を塗っただけ。今夜は白ご飯の代わりに食べました。美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/b44b1c4202b54b8c777e94fa67baea57.jpg)
酒が余ったので、もらい物の「かつおの塩辛」で一杯飲みました♪ これは、妻の実家に栗を届けに行った息子がもらってきたもの。「お父さんに酒の肴にして、っていう伝言」と息子が言ってたので、さっそく試食。「酒盗」ですね。それも塩味の濃いやつです。これを、キュウリのぬか漬けに乗せて食べたら、まぁ、何枚でもイケるイケる! 酒盗は臭いにクセがあって、一口目は臭みを感じますが、食べれば食べるほどに旨みがクセになります。ああ、久しぶりに食べたなぁ。美味しかった♪ 漬物全部食べてしまった。(^-^)
今夜もぐっすり寝るべ!