夜中から早朝にかけて雪が降るという予報でしたが、朝7時の時点では白いものはなく、雨が降ったりやんだりの今日の奈良です。雪に慣れない地域なので、雪にならなくてよかったです♪
雨は、弱い雨がシトシト降っては少しやみ、またシトシト降るという状態。今は、細かい雨が降ったりやんだりしています。
というわけで、今日は「雨休み」。このまま弱い雨で終わってくれたら、明日は土を触れるんですが、水がたまるほど降ったら別の作業をしないといけないな~。3月播きの畝の準備をしたいので、どうかあまり雨量が多くなりませんように。
午前中は、暖房のきいた部屋で、畑の作付け計画を考えていました。前回、6月までの予定を立てたので、7月以降の分です。こうして専用のカレンダーに書き留めておかないと、ついつい忘れてしまうんです。
植え付けの前に畝の掃除(前の作物の始末や除草)や施肥などをしておかないといけないし、苗を育てるときはその日数も頭に入れておかないといけないし、去年のカレンダーを参考にしながら(うまくいかなかったこともメモしてあります)いくつもの野菜のことを考えていると、頭がこんがらがってきます。r(^-^;)
また、田んぼの作業や体の疲労度も兼ね合わせて、一応の予定を立てますが、実際には、天候が自不順だったり、思わぬ用が出来たりして、その通りにはいきません。でも、計画を立てておくと、その場になって慌てることが少なくなるので、安心です♪
ただ、8月9月に種まきや植え付けの野菜が多く、途中でわけがわからなくなって、また一から考え直したりするので、結局、2時間ほどで7月分だけしかできませんでした。(-_-;) 続きは、また雨が降った日に、ぼちぼちとすることにします。
あ~、肩が凝った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/f08a96ab1e9e953698f9d269de8b2eee.jpg)
お昼ご飯は、久しぶりのカレーオムライスに、わかめスープと漬物。ケチャップで、雨傘を描いたんですが、なんだかぐずぐずになりましたね。(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/843e257be7f0e6c983f7660683b2771a.jpg)
残り物のカレーでカレーチャーハンを作り、それを卵で巻くんですが、今日は大根葉入りのカレーチャーハンにしました。いつもにはないシャキシャキ感が加わって、不思議な食感のオムライスになりました。😆 もちろん味は良かったですよ♪
午後は「晴耕雨カラ」で、心身をリラックスさせてこようと思います。イエ~イ♪