見出し画像

毎日が遺言

初ナスは味噌汁で

 午後は草刈り三昧のつもりでしたが、モロヘイヤの苗をもらったのでそれを植えに行ったり、全然芽が出ていなかったショウガが3つだけ(12個中)芽を出していたので世話(日よけや施肥)をしたり、細かいことをしてから草刈りしました。
 畑に行ったときはヒヨドリがウロウロしていたんですが、やってきたのはムクドリでした。ミミズなんかをよくくわえていましたね。
 草を刈っている土手で見つけました。南天の花かな?

 草刈りは、夕方5時に上がりました。母をかかりつけ医に連れて行くためだったんですが、作業を上がったら急に腰の横の部分が痛みだして、歩くとぎこちなくなるほどでした。早めに上がって正解でした。

 母は、やはり活気が少なめで、すぐに横になってウトウトするようで、ウトウトすると決まってちぐはぐな言動が出ました。でも、歩く足取りはわりとしっかりしていたし、医者との応答や待合での私との会話はまともでした(元気は少なかったですが)。
 夜に入ると、やはりいつもの手順を忘れたりしています。母がよく眠れるように、咎めることはしません。今はスヤスヤと睡眠中ですが、どうも悪い夢をよく見ているようなので、ちょっと心配です。明日はどうかな?

 晩ご飯は、塩サバ、豚しゃぶ肉と豆苗のサラダ、大根サラダ、ナスの味噌汁、漬物類(梅干し、メンマ、つぼ漬け、青唐辛子のニンニク醤油漬け)。
 ヤオヒコ価格1本250円の塩サバ、わりと良いサイズで、そこそこ美味しいです♪ コスパ高いな、ヤオヒコの魚は!
 先日使った豆苗は、残しておいた根からまた伸びてきたので、豚しゃぶ肉と和えました。タレは、ポン酢、ゴマ油、おろしニンニクがメインで、砂糖と醤油とすりゴマを少しずつ入れてあります。酒に合うメニューですが、ごはんも美味しいですよ♪
 今日の大根サラダは、ホタテ缶の代わりにカニカマを使いました。これが想像以上に美味しかった! 刻んだ大葉をのせましたが、なくても十分美味しいです♪ これはアリです。(^-^)b
 今日採った初物のナスを、今日食べたかったので、味噌汁にしてもらいました。ホントは塩もみか浅漬けで食べたかったんですが、明日以降になるので、それは明日以降の収穫に期待しましょう! ほんのりとしたナスの香り、美味しかったです♪

 明日も晴れるようだし、農作業、がんばりましょう!

コメント一覧

mirapapa
@haruharuno はるのさん、ナスは美味しいですよね♪🍆
生姜と醤油は、古漬けになったキュウリやナスでよくします😄
白いご飯にたっぷりのせて、茶漬けにしても美味しいですね!😆
haruharuno
こんばんは。
私もナスの塩揉み、浅漬け、大好きです!塩揉みに生姜を少しすってお醤油が暑い時期にぴったりですよね~!
他はもっぱらオランダ煮かなあ~。
mirapapa
@takeziisan たけじいさん、やはり味噌汁でしたか!
味噌汁が染み込んだナスの味は、なんとも言えない美味しさですね♪
mirapapa
ゆっくんさん、ナスの味噌汁、美味しいですよね♪
私は、初めて漬物が美味しいと思ったのがナスの浅漬けなんです。
ナスの漬物の味は格別です😄
takeziisan
我が家でも、今日採れた初ナス、2個だけですが 味噌汁の具でした。やっぱり初物は ひと味違う感じがしますね。
ゆっくん
初ナスですね。味噌汁は、最高です。
漬物もいいなぁ。( ^ω^ )
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事