毎日が遺言

夫婦別姓

 なんでも、夫婦別姓についての賛成と反対が国民の中で拮抗しているとか。去年は10ポイント以上の差で別姓賛成が多かったんですってね。「特に必要ない」っていう人が増えたのか、それとも昔の家制度がいいって人が増えたのか(それはあんまり考えられないけど)。
 私は、別姓は認められていいと思う。別姓にしないといけない、ではなく、どちらでも選べるということで。
 自分に関わることは、何事にも選択肢があって、自分の責任でそれを選ぶ、というのが民主主義なんじゃないかなぁと思う。 その意味で、別姓のいいよっていうのに賛成。
 ちなみに我が夫婦は私(夫)の姓をどちらも名乗ってます。でも妻の意思が変わって「別姓にしたい」と彼女がいえばそれは受け入れたいと思っています。ウチの近辺の社会感覚では「○○家のヨメ」が当たり前なので、彼女が私の方の戸籍に入って私の姓を名乗ってくれていますが、通常の生活の場では旧姓を名乗りたいと彼女が言えば、その自由は守らないといけないと思うのです。
 人生はできるだけ自分の希望通りに生きていたい。人の幸せを侵さない限り、そういう希望は叶えられるのが当たり前であってほしい。そういう国であってほしいな~。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> ヌノチャンさん
 ご無沙汰しております。m(_ _)m
 姓の問題は、旧家であるほど、あるいは田舎社会であるほど、変革しにくいですね。場合によっては、プライドを根底から覆すってこともあるでしょうから。
 自分の姓を残したいっていう願望もそういうのとつながるかも知れないけど、やっぱり愛着のあるものをばっさり切り捨てられてしまうというのは寂しいですよね…
 自由選択が普通っていう時代、ずいぶんそうなっていると思うのですが、“伝統”あるいは“文化”とつながっていると、なかなかそうはいかないのかもしれません。
 名前を継ぐ人が見つかってほしいですね~。
 それにしても、3年前に旧姓ですか? それはヌノチャンさんがいつまでも若々しいからですよ、きっと{ラブ}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> 南風子さん
 姓が変わって仕事上で不便な思いをする女性がいるっていうのは、やっぱり「女性は寿退社が当たり前」という感覚の人がまだまだ多いからかも知れませんね。よほど「失敗した!」とか「申し訳ない!」とかいう思いをしないと、自分で意識を変えにくいんだと思います。でもそれに甘えたままで何とかなっているっていう現状だと、これからの社会で発展性を失う可能性さえあると思うんですけどね。
 ひょっとしたら、賛成反対の数字が変化したのは、知らないうちにそういった“旧勢力”がメディアを使って影響を与えているとか…
 なははは、ちょっと勘ぐりすぎですかね。r(^▽^;)
ヌノチャン
我が家は 女の子が3人でして 皆嫁に行くと 誰もいなくなります 長女の結婚の時「○○君次男やから 内の姓にして」 「外で働いてる男に改姓させられない」って固く断られちゃいました。一抹の寂しさを覚えてまして 別姓なら 誰かが名乗ってくれるかな?と ひそかに期待してますが
。早々 私も 3年前 結婚式の招待状が旧姓で来て 驚きました。
よっぽど旧姓の方が印象深かったのかな??ちなみに旧姓はどこにでもある名前ですが・・・ねぇ!
南風子
http://plaza.rakuten.co.jp/konnandekitayo/
私も夫婦別姓は賛成です。
別に旧姓を名乗りたいという気はないのですが、選びたい人がいるのなら選択肢があってもいいと思いますよ。
どうして反対が増えたのでしょうか・・・家族のつながりが希薄になったように思う人が増えたからなのでしょうか。
(あまり関係ないと思うけど・・・)
それとも子供がどちらの姓を名乗るのかという問題かしら・・・。

苗字が変るのは結構めんどうなことも多いです・・・。
未だに旧姓で年賀状を送ってくる人がいたり、
同窓会案内も、何度も訂正を通知しているのに、旧姓で送られてきたり・・・。
会社でも、結婚して苗字が変わり不便な思いをしている同僚がたくさんいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュースから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事