午後はエンドウの支柱の始末やら、ソラマメやサヤエンドウの始末やら、手間のかかる作業をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/71f3ac94e2ebd71fddffd9ccf8ab4237.jpg)
市中には、なぜかこんな風にカタツムリがたくさんいました。子どものカタツムリが多かったですね。支柱は50本ほどあったんですが、100匹以上いたかな? そのへんに落としておきました。何かカタツムリの好む要素があるのかもしれませんね。
作業が終わったのが午後7時前。けっこう頑張りました。ただ、お昼ご飯のあとで1時間ほど寝たので、作業開始が4時ごろだったから、それほど頑張ったのでもないんですけどね。r(^-^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/48cb15e93cd1a2f9cd918e8b593f2db1.jpg)
晩ご飯は、カツオのたたき、豚へレのピカタ、焼き揚げ、焼きナス、水ナスの浅漬け、小梅の梅干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/abdd78765e38d748378631fcce66f767.jpg)
酒は「春鹿」の純米酒。
今夜は息子が出かけていて、食べて帰るということなので、妻と二人で楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/4507d81c17773e3d56b92dc69db48779.jpg)
二人で晩ご飯を楽しめるというので、ヤオヒコで片身の腹側半分400円のカツオのたたきを買ってきました。自家製の大葉、赤タマネギ、ニンニク(青森六片)をたっぷりとのせました。自家製ポン酢をたっぷりかけて、美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/2d561d8766a2fe092a23aadddaaeae1a.jpg)
ポークピカタはケチャップをたっぷりつけて楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/c5f6321a9d8a24a6c9946a9219bd3e51.jpg)
飲み日だし、焼き揚げに大根おろしをのせてポン酢で美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/aa2846fc00667a91e262c932f27a61a3.jpg)
今年は調子のよいナス。やっぱり焼きナスは外せませんね。今年のは出来が良く、甘みが強くて美味しかったです♪
地味な作業を頑張ったご褒美の、美味しいご飯でした♪ しっかり寝て、明日も頑張ろう!