雨の午後、寝転んで過ごしました。本を読んだりテレビを観たりしていましたが、ごろりと横になるとときどきウトウトして、いつの間にか夕方になっていました。体休めになりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/cc177aac5877883261312bca22cfa0bd.jpg)
今年、出来の良かったソラマメと赤タマネギとを神棚に供えて、お礼を言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/3553c91b28459b4f5d43dc6939ae8e7f.jpg)
そのあと妻と二人でソラマメを剥きました。2㎏あまりあったので、1㎏は冷凍保存し、残りの半分は冷蔵庫で保存、残りは湯がいて今日明日で食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/2599ee9491d838062867ce45d04fbd20.jpg)
晩ご飯は、イワシ、ホタルイカ、ソラマメ、生野菜、手羽中、漬物。飲み屋か(笑)。酒は「裏春鹿」の純米生原酒。これがまた旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/03d3628add4c1e6c83cd7e2ac093d958.jpg)
サンマ1本用の皿にぴったりサイズのウルメイワシ、ヤオヒコで2本250円でした。あまりにきれいで安かったので買ってきて、塩麹をまぶして半日置いてから焼きました。
肉厚、旨みたっぷり、美味しくて立派なイワシでした! 細かな骨が少なければもっと売れるんだろうなぁ。大満足でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/51b664c98b97d1350cda3dbebe0a4fde.jpg)
兵庫県産のホタルイカが、なんと150円! けっこう大ぶりなのも入っていて、これはお買い得でした。美味しかった~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/7ab6738981fc46c0a5ebdf67ed25d804.jpg)
手羽中は、塩、酒、おろしニンニク、おろしショウガ、タカノツメでよくもみ込んで10分ほど置き、中火~弱火で表裏5分ずつ、フライパンで蓋をして焼きました。酒がうまい料理です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/da32ea4e0bcead8f623ea4216744dae9.jpg)
夕方に剥いたソラマメですが、初めての料理にチャレンジしてみました。
オリーブオイルで弱火でみじん切りのニンニクの香りを出し、そこへ塩ゆでしたソラマメを入れ、中火でざっと炒めたら粉チーズをたっぷりかけて混ぜ込んで、皿にいれてからブラックペッパーを適量。塩ゆでしたときの塩味と粉チーズの味で、ちゃんと美味しく楽しめました♪
美味しかったです。ここにタマネギとイカなんかを入れてもよさそうですね。
まぁ、私はシンプルな塩ゆでが好きですが😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/de901ec199002ce4adfb779a03bb12bc.jpg)
自家製野菜の、サニーレタス、赤タマネギのスライス、間引きニンジンに、鰹節とポン酢をかけました。さわやかな味わいで美味しかったです♪
明日も雨かな? 酒が進みそうです(笑)。