毎日が遺言

晩ご飯

 今日はやっとというかついにというか、朝晩、奈良の冬らしい冷え込みでした もちろん雪国に比べると春みたいなものでしょうが、5℃くらいまで下がると「そろそろ冬が来るんだなぁ」という気分になります
 このところ仕事がけっこう忙しくて(手間仕事が重なっているのです)、自主夜間中学も火曜と木曜の週に2度行ってるので、夜がちょっとゆっくりできない気分なのです。しかも家にいて背中がひんやりすると、疲労感が増します。(エアコンを入れると頭が暖かくなって、あまり好きではないのです)
 そんなときは、やっぱり温かい食事ですね



 今日の晩ご飯は、塩サバ、チャプチェ、はやと瓜の煮物、焼き鳥、カニカマスープ、蕪の漬物。
 この中で特筆の美味しさは、カニカマスープ カニカマとセロリと卵なんですが、塩味のシンプルさがたまらない美味しさです お手軽で香りも良くて(セロリが苦手な人はダメですが)、美味しいです
 蕪の漬物に柚子が加わっているのもすごくいい
 もちろん他のおかずはいつもの裏切らない美味しさです

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>kanntann-meru8さん</色>
冬には冬の食事がありますね{YES}
美味しいご飯を食べて、健康を維持していきたいです。
kanntann-meru8
http://yaplog.jp/kanntann-meru8/
こんばんは

この頃はうっかりして冷え切ってしまうと

血管が収縮するのか

頭が重くなりますね

暖房に頼るるより

体の中から、エネルギー そうですね 自然ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事