明日は半日、藁運びをする予定なので、今日は体をなるべく使わないように、畑仕事は小松菜と青梗菜の間引きなどをしただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/45ef1f1f8bcdd183413bff5adca70287.jpg)
柿の木の下草の伸びているのを抜いていたら、でかいジョロウグモを見つけました。私は背が高い方なので、ついつい私の頭が引っ掛かって蜘蛛の巣が破れてしまいます。ジョロウグモは私に文句を言いませんけどね(笑)、一応「すまんな~」と言っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/d179e30e20221e6cad30be8f8021d752.jpg)
トランペットフラワー(エンゼルトランペット?)がたくさん咲いて、香りを漂わせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/319d6bbead4d57a930bafbc75299189f.jpg)
夕方、何かが飛行しているような雲を見ました。龍の横顔にも見えるな。何か良いことを運んできてくださいな。
夕方の歯医者は、クリーニングをしてもらい、ずっと調子の悪い歯のことを相談。長らく痛んでいた奥歯が経過観察になっていたんですが、今は痛みがほぼ治まって食べられるようになりました。ただ、いまだに膿んだようなにおいがフッと出ることがあります。それは歯根が割れているからだろうということでしたが、「今は食べられているのだったら、そのままにしておいて、次に痛みや腫れが出た時に、今度は抜いてしまいましょう。歯根が割れている歯は抜くしか処置しようがありませんので」と、3か月前と同じ説明でした。歯を抜くと、全体的に今とは違うゆがみが出てきていろんなところで痛みが出たりするので、出来るだけ抜くのは先送りにするというのが、今の先生の方針です。気持ちとしてはいっそのこと早く抜いてほしいのですが、先生の言うとおりにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/15c589868b1b036be09358418e03b527.jpg)
晩ご飯は、豆の炊き込みご飯、小さなホタテのシチュー、回鍋肉、ホウレン草のゴマ和え、漬物類(ショウガ、大根)。休肝日なので、ビールはノンアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/c9d55d7895149d501af0eba7647f9b22.jpg)
こういう醤油の炊き込みご飯を、この辺りでは「色ご飯」と言います。たいていは薄揚げだけなどのシンプルさなんですが、今日は薄揚げに加えて、黒豆の枝豆、春に保存したタケノコがたっぷり入っていました。色ご飯は、おこげも美味しいんですよ~♪ 酒が飲めるご飯です。飲みたかったな~。(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/e4f96b59f95af8442f111a153ee7e12e.jpg)
ヤオヒコで買ってきた冷凍の小さなホタテをシチューにしてもらいました。野菜は、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン。旨みを楽しめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/514820b350da4a83de4d9443c45ba6f9.jpg)
回鍋肉は豚肉たっぷりで、とても美味しくできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/a62bafc39104ee3481684a0c8d1e37d1.jpg)
先に蒔いたホウレン草の芽がほとんど出なかったんですが、少しだけ出たものがちゃんと成長してくれて、今夜美味しくいただきました♪
満腹、満足です♪
今夜はぐっすり寝られるかな?