朝、起きたら雨でした 朝ごはんのあと様子を見ていましたが、強めの雨がやみ、空には黒い雲があったものの、いかにも梅雨空のようになったので、苗が浮くような雨は来ないと判断して、田植えをしました 田植え機は私が使うのですが、息子も時々手伝ってくれました。ただ、慣れないためか、泥が粘くて深い田んぼではうまく機械をコントロールできず、結局ほとんど私が使いました。まぁ、機械は慣れればすぐに使えるようになるからね 息子は明日も仕事だというのに、嫌がらずに手伝ってくれる、そういうところがありがたいです 結局、大まかなところは私がやり、こまごまとしたところは妻と息子がさっさと済ませてくれたので、とても順調に終了しました お昼ご飯はそうめん。これは奈良県名物の三輪そうめんの、葛入りだそうです。珍しいなぁ 細くて、すっきりとした食感、ぷりぷり感とさわやかな味わいが持ち味の三輪そうめんですが、これはまた別物の美味しさでした そうめん食べると、夏になるんだなぁと思います 夕方からは畑で作業。栗の花が咲いていました。今年もたくさん採れるとうれしいなぁ