お通夜から帰ってから、妻と二人で結婚記念日のお祝いをしました♪(母は先に食べて、横になっていました)

妻が買ってくれたお酒を飲みました。酒は「上善如水」純米吟醸。飲みやすく、優しい味わいで、妻も楽しんでいました♪

私はいつもはコップ酒なんですが、今日は居酒屋「寿」のよしこちゃんがくれた手作りの器に酒を注ぎ、私は同じ作のぐい飲み、妻は酒蔵「長龍広陵蔵」でもらった盃を使いました。味わいがワンランクアップしましたよ♪

料理は、鯛のアラ炊き、豚汁、ホウレン草とモヤシのナムル風、ジャガイモの煮物、しば漬け、写っていませんが唐辛子味噌、そして今日も新米の白ご飯♪

昨夜、大きく写すことができなかった新米のご飯、プリプリ具合がわかっていただけるでしょうか? 甘くてモチモチで、美味しかったなぁ! 今年の米は出来が良いようです♪ 唐辛子味噌があれば、いくらでも食べられそうです。(^▽^)

ヤオヒコで、たまたま鯛のアラを見つけたので、せっかくのお祝いの日だからと、買ってアラ炊きにしてもらいました。いや~、実に美味しかったです! 先に食べた母の皿は、身という身をせせった後の骨だけが残っていました。すごい熱意!(笑) でも、それほど美味しい料理でした♪ 酒が旨かった~!

今日急に冷え込んだので、豚汁にしました。お通夜で冷えた体が温まって、ほっこりしました♪

和風味付けのナムル。ホウレン草とモヤシ、チリメンジャコです。これ、美味しい酒の肴なんですよ♪

ジャガイモと三度豆と薄揚げの煮物です。これも優しい和風の味ですね♪
と、妻と食事を楽しんでいると、自治会役員さんから電話が。訃報でした。私より3歳年上の男性が亡くなったという知らせでした。3か月前まで、道端の木の枝の伐採作業をしていて元気そうだったんですが、その後ガンが見つかり、しかも状態が悪くて、放射線治療を続けていらっしゃったんですが、数日前に強い不調を訴えて入院、今朝、たまたまご家族が病院に行ったときに、先ほどまで喋っていたのに、急に容態が悪化して、その2時間後ぐらいに亡くなったんだそうです。
気楽に妻と食事を楽しんでいた気分が一気に萎えて、食後にお悔やみに行ってきました(妻は母の下の世話があるので家に残っていました)。
家に戻ってから、飲み直しです。明日は、昼間に今日お通夜だった方の告別式があって、夜にはまたお通夜です。ああ~、なんか気が沈むなぁ…