毎日が遺言

急ぎの作業はなくても

 急に寒くなりましたね といっても10℃はあるんですが、空気が冷たい 朝7時過ぎのトイレの気温が13℃で、8時半過ぎのトイレの気温が12℃(私、朝は何度もトイレに座ります)。時間が経つにつれ気温が下がるのは珍しい。明日は東日本では降雪の予報 もうちょっと秋を楽しませてほしいなぁ…

 今日の農作業は、ホウレン草2畝の施肥、昨日もらったサニーレタスの苗の植え付け、それから3月初旬のジャガイモの植え付けまで空いている畝に、ダメもとでいろんな種を播きました。余っている種を何種類か、妻が楽しそうに播きました。大体の種は20℃ぐらいが発芽の適温なので、これからは発芽があまり見込めませんが、まぁ、芽が出たらラッキーかな?



 お昼は汁そば。シイタケとちくわを入れた月見そばにしました。もちろんビールも飲みましたが、ぬる燗も1杯飲みました 熱いそばと燗酒はよく合うんですよね これでそばがにしんそばだったらいうことなかったんだけどな



 午後はゆっくり昼寝をして、少しだけ畑の収穫。この時期になってもイチジクが生っているので、それを採ってきました。ありがたや 写真は、ほかに春菊とまいもです。



 小蕪もいい大きさになっているので、いくつか採ってきました。浅漬けが美味しいんですよね~

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>はちさん</色>
はい、「運がよかったら芽が出るかな?」程度で待ってます{ハッピー}
と言いつつ、内心では「全部出てほしいな」と思っているんですが(笑)。

> <色:#ff0066>クミタンさん</色>
発芽しましたか!{ふたば} おめでとうございます{パチパチ}
ウチでは、ホウレン草に本葉が出ていて、寒冷紗をかけています。
寒くなるとなかなか成長しませんが、冷気で甘くなります。
寒冷紗は、霜よけです。
防寒だったらビニールトンネルの方がいいかもしれませんね{ハッピー}
クミタン
http://yaplog.jp/yellow10/
こんにちは(^_^)

ホウレンソウ、発芽しました{ふたば}
防寒対策したら、まだ大丈夫かもですね。
はち
http://yaplog.jp/mizuko/
芽が出たらラッキー
私と一緒ですね(*^^*)

出てきてくれるといいですねー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事