今日は新月なので種まきの日。キャベツとブロッコリーをセルトレイに播き、畑の畝にはニンジンを播きました。どうか無事に育ってくれよ~!
接骨院にも行ってきました。毎日作業時に数時間コルセットをつけていることで、その近くの筋肉が硬くなって凝って、それが原因で腰や他の部分が痛むこともあるそうです。いつもより少し長めにほぐしてもらい、だいぶ楽になりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/835454591182489a31b1e677ea50b4da.jpg)
晩ご飯は、豚の生姜焼き、赤魚の塩麹漬け、白和え、マカロニサラダ、トマト。漬物類は、やみつきキュウリと青唐辛子のニンニク醤油漬け。食後には、リンゴと桃ゼリー。たくさん採れている野菜をあれこれ使って、品数多く、量も多いご飯になりました。
猛暑の中で作業して汗をかき、体が火照ったようになっている日は、冷たいトマトが美味しい♪ 果物やゼリーも美味しい♪ 疲れた体を回復する晩ご飯でした。v(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/02fbc4a5978198804f1035cd2fd74721.jpg)
豚の生姜焼きには、今日はタマネギとシシトウを入れました。タマネギの甘さ、シシトウの香りと風味が、生姜焼きにけっこう合うんですよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/5fc6e3ae4a04bcc70fa6f84e5e562b0a.jpg)
赤魚の塩麹漬けは、西京漬けに比べてあっさりとした味わいです。さすが塩麹、よく旨みを引き出していて美味しかったです♪ でも、私的には、赤魚は西京漬けの方が好きかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/84ebd495b1c9797c103d602613894739.jpg)
白和えは、ナスと三度豆(インゲン)。三度豆は、5月植えの最後の収穫かな? 少し硬くなっていた豆は、妻が炭酸を入れて下茹でしてくれて、とても柔らかくなりました。これ、好物なんですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/6c0a8f87b7e7cea4e49d9e6bc305c9b5.jpg)
「マカロニサラダ、食べたい!」と駄々をこねたら、妻が「もう~!」と作ってくれました(笑)。美味しかった~!(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/216f013eac1140a01f22c4fce5799c68.jpg)
妻手作りの桃ゼリーです。桃を作っている姉が、傷物をくれたので、妻がそれをシロップ煮にしてくれて、それを使って作ってくれたゼリーです。我が家のこの季節の名品スイーツです!
はぁ~、満腹満腹! 腹いっぱいになりました!
明日は母の施設でのリモート面会の予定。明日も暑そうなので、午前中だけ農作業して、午後は他の用事を済ませて体を休ませよう。
台風の影響、いかがでしょうか? 奄美地方をはじめ、九州・四国の方、お気をつけくださいね。