見出し画像

毎日が遺言

新しい豚肉料理を試してみました

 夜になっても暑い奈良です。墓参りから帰ってブログを見ていたらいつのまにか寝てしまっていました。このところ眠りが浅いから、疲れが抜けないんだろうな。酒もたっぷり飲んだし、ゆっくり眠ろう。良いお盆だったな~♪
 晩ご飯は、塩サバ、カボチャサラダ、夏野菜の揚げびたし、豚バラのピリ辛炒め、キュウリの韓国風漬物、梨(幸水)←もらいもの。
 「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で見たレシピを参考にして、試しに作ってみました。お好み焼き用の厚めの豚バラスライスを使って、ジャガイモスライス、タマネギ、青ネギを具材にして、たっぷりのゴマ油で、タカノツメ、ニンニクスライス、ショウガスライスの風味をしっかり出して、豚肉は醤油と片栗粉で下味をつけておいて、強火でガガガッと炒めました。ジャガイモには塩コショウを少しだけ、全体の味付けは、酒(適当)、砂糖少々、塩少々。タカノツメを3本も淹れたわりには辛さが強くなくて、家族みんな美味しく食べることができました♪
 揚げびたしは、ナス、オクラ、シシトウ。柚子のかかったスダチが採れ始めたので、それを加えました。さわやかな香りが良かったです♪
 えびす南瓜の“ポテサラ”です。いくらでも食べられますね♪
 母の見舞いに来てくださった方からいただいた幸水です。甘くて美味しかったです♪
 明日からまた農作業の毎日が復活します。がんばろう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事