見出し画像

毎日が遺言

ホウレン草が甘い!

 午後は、レモンの残りを収穫したり(少し残りましたが)、畑の除草などをしました。陽が落ちると風がぐんぐん冷たくなって、腕や肩の感覚が冷気でしびれたようになってきたので、急いで作業を上がりました。風邪ひかんでよかったわい。(^▽^;)
 火曜日のリハビリでは、母は新聞のコラムの書き写しをさせてもらっているんですが、今日は意欲的で、先生がお帰りになったのも気づかずに最後まで書いていました。そのあとは、少々ハイになったのか、ずれた行動を連発していましたが。r(^-^;) でもまぁ、意欲が出てやる気になることは良いことですね♪
 晩ご飯は、豚バラ大根、イカと豆腐の煮物、ホウレン草、漬物類(白菜、明太子、青唐辛子味噌)。
 よく煮込んだ豚バラと大根の味噌味の煮物です。和辛子をたっぷりつけて楽しみました♪ 特に豚バラは下茹でがしっかりしているので、とろける美味しさでした!
 イカと豆腐の、生姜のきいた、甘辛の煮物です。とろろ昆布をたっぷりのせて食べます。優しくて、ふくよかな味わいです♪
 ホウレン草は、さっと湯がいてギュッと絞っただけのものに、鰹節と醤油をかけて食べました。畑から採ってきたものですが、香り良く、とても甘くて、美味しかったです♪ 一応ビニールトンネルにしてあるんですが、畝幅に比べてビニールの幅が狭いので、下に隙間ができています。トンネルで温かいので、わりと良く成長し、冷気が入るので、甘みが増したのかな? そんな良いとこどりができていたらラッキーなんですけどね。まぁ、理由はともかく、柔らかくて甘くて、とても美味しいホウレン草でした!v(^-^)v
 自主夜間中学で頭を使った後の空腹を、しっかり満足させてくれた食事でした♪

コメント一覧

mirapapa
Sarubiaさん、ありがとうございます♪
おっしゃっていただけるような良い人間ではないのですよ。
恐縮です😅
ほうれん草が寒気に当たると甘くなることは、経験上知っていたんですが、なるほど、自己防衛本能でしたか!
少しでも大きくしてやろうと目論んでビニールを掛けたんですが、鳥よけ網にした方が良かったかもしれませんね。
ありがとうございます♪
ヒヨドリとカラスは、しっかり網を掛けないと、必ずやられますね。
葉物は極力農薬を使わないようにしているんですが、冬は虫が少ないので、鳥のガードをしっかりしています😄
Sarubia
初めまして,何時も楽しくまた・・・
mirapapaさんのような家族に対する思いやりを持ちたいと拝見しています。
たとえそれが自分の為の対処であったとしてもそれで
家族に円満な笑顔が持てるって素敵な事だと何時も拝見しています。
以前に法蓮草が甘くなる理由について調べた事があるので,
余計なお世話と思いつつ‥‥
法蓮草が霜にあたって甘くなるのは
寒さで凍らないための自己防衛手段をもっており,
寒さに当たって凍りつかないように水分の摂取を控え
細胞内の糖分濃度を高くして身を守ろうとするので甘くなる。
法蓮草に限らず小松菜や塌菜たあさいにも同じ事がいえる。

我が家の法蓮草は集団鵯に突かれて味が半減してしまいました。
でも毎日が新鮮な無農薬野菜だという事が何よりの贅沢と思っています。
mirapapa
@moon-bmi25 satochinさん、ありがとうございます♪
毎日、美味しいものを食べて、幸せです♪
できるだけ安い食材で、途中気をつけていますが、エンゲル係数、高いです😅
でも、食べて飲むのが人生の楽しみなのでね😊
今夜は、塩サバと麻婆豆腐なので、酒は飲まずに、ご飯を楽しもうかな?
農作業で汗をかいたら、ビール!となるかもしれませんが😆
今夜のちょこっとビール、どうぞお楽しみください♪
moon-bmi25
おはようございます!
毎日お疲れ様です。

そして・・・
毎日お酒が飲みたくなるような充実の夕食ですね。

ご飯の量を半分にして・・・
毎日「ちょびっと飲酒日」でも体に良さそうな感じがします(≧◇≦)

今日は・・・
見逃して戴いて感謝です(^-^) 夜はビール楽しみますね(≧◇≦)
mirapapa
@haruharuno はるのさん、ありがとうございます♪
気をつけます。
haruharuno
こんばんは。
ご家族の皆さん、風邪ひかないようにね(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事