風も強いので、外には出ないでいたんですが、昨日、月の中日のお参りをしていなかったので、神社にお参りしてきました。

歩いて3分のところにある小さな神社です。祭神は、武甕槌神など春日大社と同じ四柱です。本殿の隣には高倉さんというお稲荷さんの祭殿があります。
両方にお参りして、家内安全、豊作、財運(宝くじ当選)をお願いしてきました。まぁ、お願いしてすぐ実現したら世話ないんですが(笑)、こういうものは気持ちですからね。おまじないのようなものです。
お昼まで時間があったので、昨日の作業(果樹の寒肥)の続きをしました。

いつもの二上山と葛城山の空には雪が降ってきそうな雲がありました。

でも、30分もすると太陽が現れたり隠れたりし始めて、ポカポカとしてきました。
作業を終えるときには汗ばんでいました。
空を見ると、雲がどんどん流れていました。今日は空模様がめまぐるしく変わるようです。

お昼ご飯は、伊藤ハムのピザガーデン(薄〜いんですがそこそこの味で安いんです)と、お椀で食べるどん兵衛、白菜の漬物。
美味しくいただきました♪
外は、日差しのある時間が長くなってきました。風がやめば、道路沿いの畑の果樹の薬剤撒布をするんだけどなぁ。