![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/1406ecb969268730e3e3b8d931140783.jpg)
帰宅したら、妻が準備をしていて、メニューを見ると、塩鮭、豚汁、白菜の煮物、という定番料理。私の好きなものばかりでしたが、「ちょっと違うのもほしいなぁ、そういえば酢の物を食べてないな、このごろ」と言うと、妻が「ん~…、無理! 酢の物にする具がない!」 あ、そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/c7ae3cc21fe5fee8866e24a0783443a8.jpg)
これがその酢の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/fa874083edfeeafea316758ee3faa694.jpg)
塩鮭は、新巻鮭の冷凍保存を塩抜きして焼いたもの。30分程度水に漬けておくと、ころあいになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/d65b463c5369fde60fd8671b1ffb34ba.jpg)
白菜はもちろん自家製で美味しいのですが、今日は芯のところを使ってあって、柔らかくてトロッとするような食感でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/94f86716854f6aa6deeea0233b2f50b2.jpg)
今日は「雨水」=雪が雨に変わるころらしいのですが、寒さはまだまだ続いていますね。寒い間中、この豚汁が我が家では活躍し続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
今日も満腹じゃいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)