![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
お昼は、畑で採れたキャベツとネギを使って、洋食焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/fffa4efd8b6cd3b6ff581e393ae9f93a.jpg)
材料はこれだけ。刻んだキャベツとネギの小口切り、豚バラの薄切り、アミエビ、メリケン粉に少量のほんだしを加えたもの。メリケン粉はゆるめに溶いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/077eaa2fd9ab69d21ec76d7c69c0e446.jpg)
あっためたホットプレートに生地を薄く広げて(油は要りません)、キャベツとネギを広げ、その上に豚バラとアミエビをのせます(左側のやつ)。具材をつなぐために、生地を少しだけ回し垂らしておきます(右側)。フタをしておくと、具材によく熱が通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/ed80585a1b08bc6c3f89828229231a1b.jpg)
生地が焼けたら(コテで押してすっと動き、少しきつね色になったぐらい)、裏返し、薄く醤油を塗ります(左側が塗ったやつ)。醤油はなくてもいけます。写真は、ちょっと焦げてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/1c34783a4da77b590f0fccc4ff3e5135.jpg)
コテで少しめくって、具がこんがりと焼けたのを確かめて、卵を割り、白身と黄身をコテでサクッと割っておいて、その上にかぶせるようにのせて、具をとじるようにします。卵がお好みの固さに焼けたらでき上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/76420d9c1c56e032426844ab94118060.jpg)
裏返して皿にのせると、こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/908684eceeb09fa61cc87f296f72dfa4.jpg)
醤油を塗って鰹節をかけて、いただきます。醤油の代わりにソースを塗ってもいけますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
ビールがとてもよく合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今日は、もう少し休んで、少しだけ農作業します。のんびり過ごします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)