見出し画像

毎日が遺言

冷える畑から温かいごはんへ♪

 先日作っておいた畝(蒔き床)に、エンドウ(ウスイと久留米豊)とサヤエンドウの種まきをしました。うまくいけば12月初旬に植え付けられますが、今年はいつまでも暖かいので(今日は冷えましたが来週はまた暖かいそうですね)、もうちょっと早く植え付けになるかもしれませんね。

 気温が下がってきたところへ、けっこう厚い雲が出ていて、夕方は冷えがしんしんと身に迫りました。

 作業を上がって、まずはホットミルク。そのあとあられなどつまみながら熱いお茶を飲みました🍵 ホッとするなぁ〜😄


 晩ご飯は、ブリの照り焼き、豚とネギの炒め物、春雨スープ、小蕪の塩もみ、ショウガの甘酢。

 ブリがふわっと柔らかく、脂はまだ少ないですが、身の旨みが楽しめました♪ 「たまには冷凍品でないブリを食べようか」とヤオヒコで買ったんですが、買ってよかったです😊 やっぱりブリは旨いなぁ!

 豚コマに醤油と片栗粉をもみ込んでタマネギといっしょに白くなるまで炒め、いったん取り出して、タカノツメ、ニンニク、ショウガ、花椒の香りを出したところへ、ネギとさきほどの豚を戻して、砂糖と塩をひとつまみずつ、酒少々を入れて炒め上げます。
 安い豚肉も柔らかく、美味しい料理です♪

 蒔いておいたほうれん草が、暑さでほとんど育たなかったんですが、少しばかりできたものを、春雨スープにしました。ほうれん草は、少しだけでも、ちゃんと風味旨みを味わえますね😄 体も温めてくれて、美味しかったです♪
 ハムとかちくわとか入れると、さらに美味しくなりそうですね♪
 今夜も満腹満足です!😆

 明日はさらに冷え込むそうなので、暖かくして仕事に行こう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事