今日の晩ご飯は、タラとふきのとうのフライ。妻が「今日は寒いから、タラチリにしようか」と言ったんだけど、香ばしい揚げものを食べたかったので、フライにしてもらいました。たくさん採れたふきのとうもフライに。
温野菜(キャベツともやしと人参)に温泉卵をのせて、kitchen-aquaさんの「キャベツの温卵のせ」風に。
あとは、あさりの吸い物、蕗味噌、たくあん。白いご飯が美味い
タラとふきのとうのフライは、いつもはウスターソースと辛子マヨネーズで食べるんですが、今日は自家製ポン酢でいただきました。思い通りの美味しさでしたよ 酸味がもっと強くてもよかったかも。
これは、温野菜の甘みに温泉卵のまったりした美味しさととろっとした食感が重なって、何とも言えない美味しさです kitchen-aquaさんのは刻んだキャベツのゆがいた(蒸した)のに温泉卵をのせてすりゴマを振ったものなんですが、温野菜を作っているときに私が急に卵をのせたくなったので、急きょこんな風になりました 味付け海苔をもんで振り、だし醤油をかけていただきました。美味しかった~
あさりは、味噌汁ではなく吸い物にしてもらいました。油物とまったりした味のおかずだったので、あっさりとしたものに。あさりをあっさりと、な~んちって …面白くないか(-_-;)
今日も花粉症の症状が厳しいですが(食べ物の味が半分ぐらいしかわからない)、しっかり食べて、明日も頑張るぞ~
コメント一覧
みらパパ
kitchen-aqua
kitchen-aqua
ひまわりニコニコです
みらパパ
ひまわりニコニコです
最新の画像もっと見る
最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事