毎日が遺言

メタボ

 タケシの番組(「きっと来るぅ~」ってやつ)でメタボリック症候群を取り上げていた。
 メタボの条件のひとつに「腹囲」がある。男は85㎝以上、女は90㎝以上、っていう、あれ。メタボの診断には、まず第一にこれを測られる。
 今日の番組でもそうだった。ただ番組では、他の血圧や血糖値などの条件が重なった人だけを取り上げていたけれど、健康診断では腹囲だけで「メタボですよ」と言われる。
 ウチの職場の健康診断で、2年続けて「メタボ予備軍」の診断を受けている。
 私の腹囲は90㎝以上。慎重は184㎝で体重が82㎏だから肥満ということはないのだが、40歳をすぎて筋肉が脂肪に変わってきているためか、ここ数年腹囲が増え、一時は95㎝ぐらいまでいった。今は90~92まで戻ったが、下腹部のぽっこりは治らない。
 加えて、血圧が130台。今年から基準が変わったとかで、去年は「異常なし」だったのが今年は「高血圧」(性格には「高血圧っぽい」だけど)、というのでメタボ予備軍の診断を受けたのだ。
 ちなみに去年は、体重が86㎏あったので、そこら辺を理由にメタボ予備軍と診断されたようだ。
 ところが、数ヶ月前のネットのニュースで「国際的には、メタボ症候群の条件から腹囲をはずすことになりそうだ」と知った。日本の医学界は、「それでも日本では腹囲ははずさない」と言ったとか。まぁ、それなりの根拠があるんだろうが、実感として腹囲をメタボの条件にするのは、なんだかちょっと曖昧な気がする。

 とまぁ、そんな話を、風呂の中で思い出して、妻と話していた。そして互いのぽっこりおかなをさびしく見つめ合ったりした。
 風呂を出て、体重と体脂肪を測っていた妻が「体重は一緒なのに、体脂肪は3%も減ったよ」と、ちょっとうれしげに言った。
 私は、つい、「機械が壊れてるとか」と笑った。
 …怒られました。ハイ。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
ハイ、この世代にしては大柄です。
妻は小柄ですけどね。年々ぷっくりしてきていますが、若いころと変わらずにカワイイですよ♪
メタボって言っても、ある程度体質もあるし、年齢もあるし、太るのが悪いばかりじゃない。
でも、病気を招く生活、特に年齢(その歳のエネルギー)にあった食事や飲酒をしないといけないなぁ、と。
去年から休肝日をがんばっているのもそうなのです。
でも、酒好きにはホントに辛い…{ごめんなさい}
与作
みらパパさんって 大柄な方だったんですね。

あたしは完璧に「メタボ♪」です。(♪なんて付けたって可愛くないぞ!!)

<色:#ff0000>「不健康診断」</色>へ行って来なくちゃ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康志向」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事