水利組合の会議が3時すぎまでかかり、家に戻って一休みして、4時すぎから畑に出ました。耕耘機で短い畝を3つ施肥し、畝を立て、畑に残っているネギを採ったり他の畝の除草をしたりしていたら、雪がちらついたりして、体がぐんぐん冷えてきました。
急いで作業を上がって、ファンヒーターの前でうずくまり、人心地を取り戻しました。(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/973189f608a3c3b5d2eaefa500302d48.jpg)
晩ご飯は、サバのレモン焼き、トンカツ、ピーマンの塩昆布和え、厚揚げの炒め物、刻みキャベツ、菊芋の唐辛子漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/daa1342147e8ae026f955fd1be149ff2.jpg)
相場くんの番組で見た、生サバのレモン昆布〆を焼いてみました。ヤオヒコの生サバは質が良くて美味しいので、とても美味しくできました♪ 塩を振って焼いてしまうと、昆布もレモンも、あまり味わいがありませんでしたが、サバの味がとても優しくなっていました♪ 付け合わせに、昨日採れた自家製シイタケを焼いて添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/01fb9113fbb0ebaa9b6072ac12aef869.jpg)
今日のメインは、トンカツ。いつもの紙カツ(薄いトンカツ)ではなく、厚さ1cmほどの“普通の”トンカツです。ちゃんとしたトンカツを食べた気分になりますね♪ 揚げ役は私なんですが、ほどよくサクサクで、柔らかで香ばしい仕上がりになりました。やっぱり“ちゃんとした”トンカツは美味しいなぁ! ケチャップとウスターソースで楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/1153e5311062d713dcf777a05352306b.jpg)
冷凍ピーマンの塩昆布和えです。シャキシャキして美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/a70428807c2c30615e16181e716829c9.jpg)
我が家の定番の一つになっている厚揚げとちくわ、シメジの炒め物。今日は大根葉を入れてます。良い風味でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/af48d9bd99494385aa6889282ebd2cfd.jpg)
中国出身の自主夜間中学スタッフからいただいた、手作りの菊芋の唐辛子漬け。辛いんですが、旨みがたっぷりで、辛みがスッと引きます。菊芋の食感も良いし、これは酒のあてに良いですねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/7d886295ddbac3de98f89f342316507e.jpg)
今日の水利組合の会議でちらし寿司が出たので持って帰り、酒の〆にいただきました。満足満足です♪
今日はわりと頑張ったので、明日は軽めの農作業にしようと思います。