二日続いた雨がやんで、お昼前からやっと晴れてきた今朝の奈良です。曇っているうちは空気もわりと冷たかったんですが、今はポカポカ陽気です♪
「雨後の筍」という言葉もあるので、ニョキニョキと伸びる前に掘っておこうと、朝一でタケノコ掘りに。畑の籔も山もひんやりとしていましたので、「もう少し土が温もらないと芽が出てこないかな?」と思いましたが、ぽつりぽつりと芽を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/4805b435c475652dbe04122ca0e85221.jpg)
結局10本ほど掘れました。ここにはありませんが、60~70cmの巨大サイズもあったんですが、家に戻った時にちょうど母の風呂のヘルパーさんがいらっしゃってて、「タケノコ好きなんですぅ~♪」とおっしゃるので、持って帰っていただきました。あんまり大きいと処理するのが大変なので、助かりました。r(^-^;) まぁ、ウィンウィンってことで(笑)。
今日は暖かくなるので、明日の朝は頑張らないといけなくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/7c1c3c595221db91a505a6cf97a4a63d.jpg)
早生のタマネギも収穫してきました。今年は出来があまり良くありませんでした。理由はわかりません。急に病気っぽい葉が出てきたりしたので、そのせいかな? 葉が病気になると、球が大きくならないんですよね。病気予防の薬剤はずっと撒いてたんだけどな。隣の晩生のタマネギは病気は大丈夫なので、病気以外の理由があるのかもしれません。けどまぁ十分食べられるのでOKです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/00c2c5c448841db1fca1f0e02a2f9f3c.jpg)
サクランボの花が咲いているのを見つけました。枯れ枝が増えているので、何か対策が必要だろうな。果樹はホントに初心者なので、よくわからないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/d058f37db46659bb074bb9f530f71382.jpg)
家の前のソメイヨシノは葉桜になっています。葉桜は葉桜で、風情があって美しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/e6dc30c420b11d58046d83fc9e808975.jpg)
お昼はカレーオムライス。美味しいっ!