毎日が遺言

野菜スープ

 先週の月曜日(成人の日)だったか、みのもんたのお昼の番組で、野菜スープが体に良いという話をやっていた。人参とキャベツとカボチャと玉葱をたっぷりの水で煮て、それを漉したスープだけを飲むというもの。皮下脂肪やら内臓脂肪やらが減り、あるいは肝臓の働きを手助けするのだそうだ。
 私は腰がイケナイのである。「ヘルニアの一歩手前ですよ」なんて医者から言われている。それに腹が年々ぽってりしてきている。これでは腰への負担増。ここで聞いたも何かの縁。しかも酒にもいいというじゃないか!
 さっそく始めた(笑)。
 妻が熱心に(ちょっと楽しそうに)野菜を煮てスープを作ってくれる。それを朝晩、休日は毎食前に飲んでいる。
 まずい ほんのちょっと甘みがあって幾分救われるのだが、味も何も付いていないのだから、まずい。でも我慢して飲む。何か良さそうなオーラゆらゆらの飲み物なのである。心なしか、酒の酔い方も、いつもより心地よさそうにさえ思えるのである。

 で、一週間。
 体重も体脂肪率も全く変わらなかった。オイオイ、どうなってるんだ、みのさんよぉ!
 ちなみに我々夫婦は、寒天でも「あるある」にダマされた経験あり(笑)。
 しかし、それでももうしばらく続けてみるのであった。あ~小市民。

 信じるものは救われる!…ってこともあるかもね。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
↓訂正です。水は1600㏄。すんません。{ごめんなさい}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
確か、キャベツ・タマネギ・ニンジン・カボチャをそれぞれ100gずつ細かく刻み、それを2リットルの水と一緒に鍋に入れて、20分間煮込むだけだったと思います。そのまま飲んでもいいし、みそ汁なんかにしてもいいし、という感じだったと思います。
ウチではそれを漉して汁だけを飲んでいます。冷めてから冷蔵庫に保存して、少しずつ飲んでいます。私は温かい方が飲みやすいので、コーヒーカップ一杯分ぐらいずつチンして飲んでいます。
飲むのは朝食前とお昼の3時頃の一日2杯が目安だそうですが、酒を飲む前に一杯飲むといいそうです。
私は、職場では温めて飲むのも面倒だし、忘れるかも知れないので、家にいる時だけ飲んでいます。平日は朝食と夕食前、休日は毎食前。そんな感じです。
ヌノチャン
結果教えてください 私実家の母が見ていてわざわざTELくれて見ろと言われたのですが見ずに・・・で 興味。。たっぷりなんです^_^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康志向」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事