今日は時間に追われて仕事をしていたが、ようやく一息つけると思った5時に電話があって、急な客人が御来訪。6時半までみっちりと話をして(ほとんど聞き手だった)、まぁ結果は良好だったのでよかったが、そのあと急いで自主夜間中学へ 今週も、美人のフランス人の生徒さん相手に、知っている限りの英単語を並べて勉強(英gのできるスタッフに変えてほしいなぁ…)。とまぁ、そんなふうな一日でした。 晩ご飯は、豚の冷しゃぶ、カレイの煮つけ、蕗の煮物、あさりの吸い物、山ゴボウの佃煮、たくあん。 トマトとキュウリは買ったもの。早く自家製ができないかな? タマネギはさすがに美味しいです もちろん「はじめちゃんポーク」は最高 裏庭に生えていた蕗を採ってきて、妻が煮物にしてくれました。食材がそこらへんに生えているというのは、ありがたいことですね もらいものの、山ゴボウと昆布の佃煮。白いご飯によく合って、とても美味しかったです これで腹7分目ほど。食後に、コルネとコーヒーで、おなかが落ち着きました