見出し画像

毎日が遺言

信貴山へ

 時おり陽が射すものの、ずっと曇り空で、少々蒸し暑い今日の奈良です。
 今朝は、亡き祖父の月逮夜でお寺さんがお参りに来てくださいました。いつも20~30分、読経のあとに世間話をします(小さなロウソクが消えるまで)。9時ごろにお寺さんがお帰りになった後、母がデイサービスに出かけ、洗濯などを済ませた妻と一緒に買い物に出ました。あちこち行く用があったので、今朝は畑に行かず、電機店、GS、ヤオヒコ、種苗店を回り、急ぎの買い物を済ませました。
 いつもの月曜日でしたら、このあと私はロトを買いに走ったあと畑仕事、妻は掃除などの家事をするんですが、今日はいったん家に戻ってから再び二人で出かけました。行き先は「信貴山朝護孫寺」です。

 先日、耳に小さなムカデが入って刺されたことを書きましたが、「これは何かの知らせかもしれないので、ムカデを眷属とする毘沙門天を祀っている信貴山に行こう!」ということにしたのでした。まぁ、ムカデを口実に妻とプチお出かけした、というところです。(^▽^;)
 駐車場からの入り口には「多聞天」(=毘沙門天)と書いた鳥居があります。「朝護孫寺」と言いますが、参道には何カ所も鳥居があります。いかにも古いお寺です。
 シンボルの虎の巨大張り子から望む本堂です。
 ムカデの絵が入ったのぼりの立ち並ぶ道を通って本堂へ。
 本堂にお参りし、幸運をお願いしました。ムカデにはいろんな謂れがあるらしいのですが、その一つに「ムカデは足がたくさんあって、『おあし』(=お金)がたくさんあることにつながる」というものがあるので、ロトを買ったその日にお参りしたというわけです。
 ただ、寺では「ムカデが現れることを良い知らせとしてムカデを殺さず逃がす」らしいのですが、私の場合は、う~ん、小瓶に入れて放置して死なせて捨てました。良い知らせを自らつぶしたかな?r(^-^;)
 奈良盆地の西端の信貴山からは、東に美しい風景が望めます。
 本堂の柵にツクツクボウシがとまって、私たちにかまわず鳴き続けていました。
 山の上の本堂から降りてきて、山門を通って出てきました。山門前にはラーメン屋があって、久しぶりに行こうと思ったんですが、コロナの影響で、今は土日のみの営業ということでした。残念! 周囲の店も閉まっていました。コロナが早く終わってほしいなぁ。

 しかたがないので、山を下りて、少し走って、平群町の道の駅「くまがしステーション」に行き、その中にあるレストランで食事をしました。
 鶏肉を食べくなったので、大和肉鶏入りの親子あんかけうどんを食べました。熱々でしたが、熱すぎて、うどんを吸うのが大変なほどで、食道がやけどしそうでした。でも、生姜が良く利いた味で、とても美味しかったです♪
 妻は大和肉鶏の親子丼。噛み応えの良い鶏肉がたくさん入っていて、とても美味しかった!と言ってました。

 久しぶりによく運転しました。一休みして、畑に行くことにします。

コメント一覧

mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
私もヘビは苦手です!
ムカデも嫌いなんですが、家の中に出るし、嫌でも取り除かないと家族が刺されても困るし、畑にもけっこういるし、で慣れました。
慣れはすごい(笑)。
でもやっぱりムカデを見ると、逃がすことを考える前に、殺してしまいます。(^_^;)

それと、ちかちゃんは「千佳」という字ではないんです~。
すみません。r(^-^;)
2188mido
千佳ちゃんとのデート、楽しそうでよかったです。

ムカデがあらわれるといいことが…ってやっぱり来てほしくないです。私は手足がない動物は大っ嫌いですが、多すぎも嫌いです。苦手!
そちらには色々な言い伝えがあるんですね~勉強になる事ばかり。
ムカデが出たら毘沙門天ですね✌
mirapapa
ヒバさん、ありがとうございます♪
信貴山へは、くねくねした道を走りますが、わりと走りやすい道ですよ。(^-^)b
バスもありますが、信貴山上のバス停のトイレがポットンなのでお気をつけください(笑)。
耳にムカデはびっくりしましたが、今は全く問題なしです。
お気遣い、ありがとうございます♪
mirapapa
satochinさん、ありがとうございます♪
思い入れというほどのこともないんですが、縁起を担ぐような気持ちで、妻とのプチドライブを楽しんできました♪
高速道路のドライブが楽しかった時期もあるんですが、年々運転に自信がなくなってきているので、県内をウロウロするのが限度ですね。
楽しいドライブができた上に、ロトが当たれば、言うことなし!なんですけどね~、人生、そう甘くはないでしょうね。(^▽^;)
ヒバ
こんばんは♪

信貴山からの眺めがすごく良いですね!
アタイも一度は行ってみたいです^_^

それにしても、み、み、耳にムカデ。。。‼️
お大事にしてくださいね🍀
moon-bmi25
こんばんは!
なにかと思い入れがあっての移動・・・
お疲れ様でした。

車の運転が苦手なので・・・
そんな日はビールを飲んですぐ就寝と言う感じです・

ロト・・・
良い結果になるといいですね(^.^)
mirapapa
@lovelovekirara りぼんさん、ありがとうございます♪
ムカデが小さかったからか、一日で腫れも痛みもなくなりました。
稀有な経験をしました。
私も寝室が湿気のこもりやすい部屋で、よくムカデが出ました。
なぜか寝間着の中に入ってきますね😱
ふくらはぎを刺されたときは、痛みで目が覚めました。
ムカデは、逃げるばかりで、あまり噛まないんですけどね。
私の日頃の行いが良くないんでしょうかね😅
指ぐらいの太さとは立派なムカデですね!
かつて我が家では、生きたまま油の中に入れておいて虫刺されの毒消しの薬にしていました😊
mirapapa
@haruharuno はるのさん、ありがとうございます♪
ここ、鳥居がたくさんあるんですが、お寺なんですよ。
古いところは神社とお寺が同居していることがよくあります。
小さな神社やお堂がいくつもあって、神社仏閣好きには楽しいところです♪
耳はもう大丈夫です。
明日、医者に診てもらってきます😊
lovelovekirara
こんにちは、りぼんです。

先日の、ムカデに刺された痕は、大丈夫ですか?
耳に入るなんて、驚愕ですね。

私は、前のマンションから今のマンションに引っ越し日に、
前のマンションで、大きなムカデがネグリジェの中から出てきて、早朝、大きな声で、叫んでしまったことがあります。
夢では、大きな真珠のネックレスが外れて、どうしようと、
お腹の辺りを押さえたら、タランと大きな真珠を受け止めて、
寝ぼけて起きたら、足元に、大きなムカデが・・・。
噛まれませんでしたが・・・。

人差し指くらいの幅のあるムカデでした。(;^ω^)
haruharuno
こんにちは。
そんな神社があるんですね~( ・∇・)
その後左耳はお変わりないですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事