あ~なんか皮膚が痛い。
昨日、お外でハシャギ過ぎた。
5月の紫外線を舐めてました。
顔がヒリヒリする。
はいはい♪ G.W.3日目。
キャンプ場_2日目。
茨城県茨城町は涸沼自然公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/4d62bbfc20d4efd92b06281276b2fa93.jpg)
勤務先の上司が、
『ここでキャンプしたら
凄く楽しかった。』
というので
真似っこして来場です。
ナルホドナルホド、評判が良いのか、
他県No.の車がワンサカです。
さて、子供達はというと?
今日も飽きずにキャンプ場の
川辺で水遊び!!
川があるって自然豊かで良いね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/f64d3a6f03c15335d05ec748b4d2f905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/4d37219c60f8727a2b7fec2a9c9dbb08.jpg)
小さな小さな川なので
子供を安心して遊ばせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/15e2e4904731a6a86fbec8e32e115802.jpg)
おや?なんだか下流の池方で
皆さん夢中で池の中を覗いてる。
どうしたんでしょ?
携帯でも落としたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/86f00ffb66367b3e78ecec2ab5984a55.jpg)
何だコリャ!!
オタマジャクシがウジャウジャいる。
蛙好きの息子には天国の様な世界。
早速、車から虫取り網と虫篭を
持ち出して狩りの始まりです。。
息子、いつになく狂喜乱舞です。
虫篭、トンボを捕まえる用に
持ってきたのに…。
トンボには目もくれませんわ。
ぬぬっ!!これは?
蟹穴がある!!
姿は見えないケド、
どうやら蟹もいるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/3cf8b38ed23f6520a089bbc758865057.jpg)
なんと亀もいましたよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/481d29201353a62bd696777b43b89f03.jpg)
娘は川を上流に向かって
ザブサブ歩き出し、
息子は下流でオタマ取り、
これは駄目だ。
収集がつかない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/7089c1d2157b1104fc8c83171f4ee639.jpg)
本日の息子の釣果。
随分、取りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/e13b82d908a1c0c9da3872008cb4ca3a.jpg)
しかし、
上には上がいるものです。
お隣さんの釣果を見せてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/5e72179916ccd0a6d4307ee4479fc11c.jpg)
水槽がオタマで
埋め尽くされています。
まるで黒豆の缶詰でも開けた様です。
どうすんだ、こんなに沢山のオタマ?
数日後、自宅の水槽の中から
溢れ出す蛙の群れ。
ママさん狂喜乱舞ですな。
さて!!では一休みしたので、
戻って肉でも焼きますか♪
昨日、お外でハシャギ過ぎた。
5月の紫外線を舐めてました。
顔がヒリヒリする。
はいはい♪ G.W.3日目。
キャンプ場_2日目。
茨城県茨城町は涸沼自然公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/4d62bbfc20d4efd92b06281276b2fa93.jpg)
勤務先の上司が、
『ここでキャンプしたら
凄く楽しかった。』
というので
真似っこして来場です。
ナルホドナルホド、評判が良いのか、
他県No.の車がワンサカです。
さて、子供達はというと?
今日も飽きずにキャンプ場の
川辺で水遊び!!
川があるって自然豊かで良いね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/f64d3a6f03c15335d05ec748b4d2f905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/4d37219c60f8727a2b7fec2a9c9dbb08.jpg)
小さな小さな川なので
子供を安心して遊ばせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/15e2e4904731a6a86fbec8e32e115802.jpg)
おや?なんだか下流の池方で
皆さん夢中で池の中を覗いてる。
どうしたんでしょ?
携帯でも落としたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/86f00ffb66367b3e78ecec2ab5984a55.jpg)
何だコリャ!!
オタマジャクシがウジャウジャいる。
蛙好きの息子には天国の様な世界。
早速、車から虫取り網と虫篭を
持ち出して狩りの始まりです。。
息子、いつになく狂喜乱舞です。
虫篭、トンボを捕まえる用に
持ってきたのに…。
トンボには目もくれませんわ。
ぬぬっ!!これは?
蟹穴がある!!
姿は見えないケド、
どうやら蟹もいるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/3cf8b38ed23f6520a089bbc758865057.jpg)
なんと亀もいましたよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/481d29201353a62bd696777b43b89f03.jpg)
娘は川を上流に向かって
ザブサブ歩き出し、
息子は下流でオタマ取り、
これは駄目だ。
収集がつかない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/7089c1d2157b1104fc8c83171f4ee639.jpg)
本日の息子の釣果。
随分、取りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/e13b82d908a1c0c9da3872008cb4ca3a.jpg)
しかし、
上には上がいるものです。
お隣さんの釣果を見せてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/5e72179916ccd0a6d4307ee4479fc11c.jpg)
水槽がオタマで
埋め尽くされています。
まるで黒豆の缶詰でも開けた様です。
どうすんだ、こんなに沢山のオタマ?
数日後、自宅の水槽の中から
溢れ出す蛙の群れ。
ママさん狂喜乱舞ですな。
さて!!では一休みしたので、
戻って肉でも焼きますか♪