釣堀の後は動物園。
ここの動物園の魅力は、
何と言っても体験型なトコ、
手作り感満載な雰囲気も
私的にたまらない。
動物をただ見るだけでなく、
猛獣を除く殆どの動物達に
エサやり体験が出来ます。
エサをあげられる。
つまり間近で見られるという事。
麒麟なんて、エサを差し出すと
柵の上からヌゥーンって
顔が降りて来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/26d89163bc59bc0e12ab24ace140c318.jpg)
間近でみると大迫力。
…ちょっと怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/4547295671e9687dd82ecce776c7af53.jpg)
そしてなんと、乗馬体験も
可能です
…これはポニーかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/efc2510435a586335f2f8a036d68b4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/51afb44da1dbb7de65b9e4ed3a1bd437.jpg)
他にもライオンとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/f4ac33dd55f6590685b25102899001d4.jpg)
梟とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/1f8fb44c94785a0c1d513b80b4d7c742.jpg)
象・羊・猿・ロバ等
たくさんいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/18d0ce989c967578f4b49029fad6ac82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/2bafbb7d6bf23533b0c1b9a7eeccdcdc.jpg)
私的には山羊が格好良くて
お気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/938e86e4e1455d0dadf5cf160f9103e2.jpg)
虎はカメラを構えたら
御丁寧に【とら Tiger】の看板まで
来てくれました。
流石、サービスが宜しいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/5f6203a39ea63c00f86399fc64c555a7.jpg)
おや?
どうも私を狙ってる感じです。
何やら見られています。
やめて下さいよ。
もっとポッチャリ系の方々が
沢山いるじゃないですか?
私は食べ応えがないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/82868f4a519958200fba257d3d48d2ab.jpg)
狙われてる感じなので、
虎が脱走したらどう戦うか、
考えてみたケド、
どうにもエサになる結論にしか
至りません。
強そ。。
ここの動物園の魅力は、
何と言っても体験型なトコ、
手作り感満載な雰囲気も
私的にたまらない。
動物をただ見るだけでなく、
猛獣を除く殆どの動物達に
エサやり体験が出来ます。
エサをあげられる。
つまり間近で見られるという事。
麒麟なんて、エサを差し出すと
柵の上からヌゥーンって
顔が降りて来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/26d89163bc59bc0e12ab24ace140c318.jpg)
間近でみると大迫力。
…ちょっと怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/4547295671e9687dd82ecce776c7af53.jpg)
そしてなんと、乗馬体験も
可能です
…これはポニーかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/efc2510435a586335f2f8a036d68b4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/51afb44da1dbb7de65b9e4ed3a1bd437.jpg)
他にもライオンとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/f4ac33dd55f6590685b25102899001d4.jpg)
梟とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/1f8fb44c94785a0c1d513b80b4d7c742.jpg)
象・羊・猿・ロバ等
たくさんいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/18d0ce989c967578f4b49029fad6ac82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/2bafbb7d6bf23533b0c1b9a7eeccdcdc.jpg)
私的には山羊が格好良くて
お気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/938e86e4e1455d0dadf5cf160f9103e2.jpg)
虎はカメラを構えたら
御丁寧に【とら Tiger】の看板まで
来てくれました。
流石、サービスが宜しいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/5f6203a39ea63c00f86399fc64c555a7.jpg)
おや?
どうも私を狙ってる感じです。
何やら見られています。
やめて下さいよ。
もっとポッチャリ系の方々が
沢山いるじゃないですか?
私は食べ応えがないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/82868f4a519958200fba257d3d48d2ab.jpg)
狙われてる感じなので、
虎が脱走したらどう戦うか、
考えてみたケド、
どうにもエサになる結論にしか
至りません。
強そ。。
『虹鱒を釣って貪り喰いたい。』
と、嫁と子供達が言うので、
やって来ましたは宇都宮動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/66086642a756368e803ddf4e548423fa.jpg)
動物園に来たというのに
動物を一匹も見ず、
早々に釣堀に突入。
開店早々に入場したので、
釣堀はガラガラ、貸切状態。
竿代 200円
焼き代 一匹350円
なかなか良心的な価格でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/64f55915060af7b1a79400c10e5f88d6.jpg)
釣り初体験の子供達は
虹鱒の喰いに合わせるのが
難しかった様で
竿を上げるタイミングが早過ぎたり、
エサを喰い逃げされたりと、
最初はだいぶ苦戦してたケド、
コツを掴んでからは
ガンガン釣ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/e5762124584fc0afc08578487d793416.jpg)
もはや、入れ食い。
見よ!!この集中度合を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/aa595c9b3df227a06b428d7cce58b664.jpg)
見て!この活きの良さ!
ビチビチ♪
こんなに新鮮なんだもん。
マズイはずが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/e5c8847f13fd00852727e4512cbb31b8.jpg)
早速、塩焼きにして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/dd18c62eed675a176d94ce3921a1c10c.jpg)
美味い!!
子供達もガツガツ貪り喰います。
あまりの美味さに、一人一匹では
足りなかった様子
倍は釣っても良かったかな。
大変楽しかったです。
釣堀また来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と、嫁と子供達が言うので、
やって来ましたは宇都宮動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/66086642a756368e803ddf4e548423fa.jpg)
動物園に来たというのに
動物を一匹も見ず、
早々に釣堀に突入。
開店早々に入場したので、
釣堀はガラガラ、貸切状態。
竿代 200円
焼き代 一匹350円
なかなか良心的な価格でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/64f55915060af7b1a79400c10e5f88d6.jpg)
釣り初体験の子供達は
虹鱒の喰いに合わせるのが
難しかった様で
竿を上げるタイミングが早過ぎたり、
エサを喰い逃げされたりと、
最初はだいぶ苦戦してたケド、
コツを掴んでからは
ガンガン釣ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/e5762124584fc0afc08578487d793416.jpg)
もはや、入れ食い。
見よ!!この集中度合を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/aa595c9b3df227a06b428d7cce58b664.jpg)
見て!この活きの良さ!
ビチビチ♪
こんなに新鮮なんだもん。
マズイはずが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/e5c8847f13fd00852727e4512cbb31b8.jpg)
早速、塩焼きにして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/dd18c62eed675a176d94ce3921a1c10c.jpg)
美味い!!
子供達もガツガツ貪り喰います。
あまりの美味さに、一人一匹では
足りなかった様子
倍は釣っても良かったかな。
大変楽しかったです。
釣堀また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)