飲み会自粛ムードの昨今、忘新年会なんて全然ですが、本来の勤務先の12月は忘年会の嵐…

下手をすると毎週飲み会…

そして捌き切れなかった分は、[新年会]と名を変えて1月に開催される。自宅でも息子の誕生日・クリスマス・お正月・私の誕生日…と、イベント続きで食べ通し・飲み通し… 

会社側をテキトーに断らないと、私の財布と肝臓が耐え切れない

付き合いの飲みって、ホント面倒

今年の年始イベントも落ち着いたし、しばらくは質素倹約やな…。
12・1月に喰った分、節約と節制を頑張らねば…

…と思った矢先、玄関のチャイムが鳴る。
母だ
。。

『御年賀で色々と頂いたんだケド、食べ切れんから、食べるの手伝って』…と、大量のコーヒー、ビール、お菓子を置いて行く

ううむ…

私、駄目人間なので、目の前に有ると食べてしまうのよね

取り敢えず、酒類は見えない所にしまいつつ、大好物の御煎餅を開けてしまう駄目っぷり…


アーモンドケーキも頂きました




こちらも早速、一切れ食べちゃいます

在宅ワークって、こんなに優雅で良いんかね


甘い匂いに誘われて、イライラ顔のみかんさんが現れました


『おいおいおいおい…



何をコソコソと喰ってんです?
私が食べられる物も有るんでしょうね
』

