Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

ネギの植え替え

2021-06-08 17:16:26 | 野菜つくり
暑いです。
今日は朝からネギの植え替えを
頑張りました。

日曜日にネギを抜いておいたので
いつまでもそのままにしておく
わけにはいかず
暑かったけどやりました。





増えていたので全部
植え替えられるか心配でしたが
何とかおさまりました。
やれやれです。


家の中へ入ろうと
庭の階段を上がっていたら
途中にヘビが 🐍 

思わず叫び逃げましたが
ヘビも怖かったかも?

あのヘビ
どこかへ行ったのかな?

野菜に水をあげないといけないのに
さぼっちゃおうかな~?
でも今日は暑かったしなぁ

庭に出るのが
ちょっと怖いです😱








野菜たち

2021-06-05 16:53:29 | 野菜つくり
今日は涼しかったので
庭の草引きと背の低い庭木の剪定を
しました。
この前綺麗にしたところも
また草だらけ~💧

長女がダニに噛まれてから
草引きや野菜のお世話が
ちょっと怖くて・・

草ではないけれど
月見草が増えすぎて
他のお花を食いつぶしている状態
だったので
少しだけ残して抜きました。
それだけでもさっぱりしました。

2時間ほど頑張って
野菜をみて回ると
ミニトマトに実がついてました。





ピーマンにも




ナス





キュウリ





みんなまだまだ小さいですが
成長が楽しみです。







アマリリスが咲きました

2021-05-16 17:23:26 | 野菜つくり
蒸し暑い日になりました。
ちょっと動くと汗が☀️😵💦
モヤモヤして気持ちが悪いです。
だから?
今日は庭仕事はお休み~✌️

毎年、同じ場所に
ヨモギがたくさんはえてくるのですが
その中にヨモギではない葉っぱが
一緒にはえています。
でも何の葉っぱなのかわからないので
ヨモギと一緒に
刈り込みハサミでカシガシ
切り倒していました。

今年はいつもよりこの草刈りが
遅くなってついこの間
その場所の草刈りをしようと
行ったところ
いつもヨモギと一緒に刈り込んでいる
葉っぱの近くにお花のつぼみが
あったんです。

あらあら この葉っぱ
お花の咲く葉っぱだったのね。
どんな花が咲くのかしら?
と 今年はヨモギだけ刈り込んで
その花の咲くのを待ちました。
それが今朝 咲いたのてす。





なんと綺麗なかわいいお花なんでしょう。
でも花の名前がわからないので
花の名前がわかるアプリで
調べたら

アマリリス

ですって‼️
名前は聞いたことがあっても
アマリリスのお花は知らなかった・・
これからは刈り込まずに
毎年咲いてもらうことにします。
今までごめんね~


そのあと、トウモロコシが風で
斜めに傾いていたので





夫に支柱を立ててもらいました。





これでひと安心です。





白キュウリとササゲの定植

2021-05-12 17:43:24 | 野菜つくり
今日からしばらく雨が続く予報だったので
昨日、白キュウリとササゲの定植を
しました。

白キュウリはまだ少し早いかなぁ
と思ったのですが
雨続きではいつ定植できるか
わからないので
思いきって定植しました。










ササゲ










うまく根付いてつれたらいいのですが
どうなることでしょう。
野菜たち 頑張ってね~☺️






夏野菜を定植

2021-05-08 19:33:34 | 野菜つくり
4月の末頃から
夏野菜の苗を買ってきて
暇を見つけては定植していました。

孫がいたので
長時間庭仕事をする時間が取れず
そして胃腸炎にもかかり
動けなくて
今年は定植が遅いです。


小玉スイカ




白ナス





ニンジン
これはだいぶ前に種をまきました。




キュウリ




ズッキーニ





カボチャ




ミニトマト




ミニパプリカ




トウモロコシ




まだ芽出しをしている野菜もあるので
芽が出たら定植します。


おまけ
我が家の庭の
柚子の花





レモンの花





みかんの花





みんなよく似ていて
花だけ見たら
どれが何やらわかりません。
みかんもレモンもまだ小さい木なので
実をつけてはいけないそうです。
もう少ししたら
花を全部落とす方がいいそうです。
今年もみかんもレモンも
食べられそうにありません。
悲しい~💧