9月頃から腕を動かすと


左上腕に痛みがピッと
走っていたのですが
1月頃から服を脱いだり着たりするのが
激痛で辛くなり
ここ数日は寝返りも打てないくらい
痛みがあったので
今日、思いきって
市民病院の整形外科を
受診しました。
10時頃に着いて受付をし
呼ばれたのは11時20分頃

症状を話し
先生が首を曲げたり
肩を押さえて腕を曲げたりひねったり
一通り検査をして
レントゲンを撮るように言われました。
その結果は骨には異常はなし
そうなると肩の腱が
断裂していることもあるので
MRIを受けてください と・・
丁度今日の1時があいているので
どうですか?
と言われたのが12時20分頃
また来ることを考えたら
やってもらうしかないなぁと思い
受けました。
その結果も異常はなし❗
ということは
肩関節周囲炎 ということになります。
痛いとは思いますけど
腕や肩を動かす運動をしてください
と言われました。
肩関節周囲炎
簡単に言うと五十肩です。
この先生はとても紳士なので
一度も「五十肩」とは
おっしゃいませんでした。
私の話をよく聞いて下さったし
丁寧に説明もしてくださったし
とても気持ちがよかったんです。
結局全部終わったのは2時半頃
痛みどめの薬と湿布を
1ヶ月分もらって帰りました。


家に帰ったら3時
ご飯も食べずに~💧
本当は花粉症が始まりかけているので
耳鼻科にも行きたかったのに
疲れたのでまた今度にしました。
1ヶ月後 今より少しでも
症状が良くなっていたら
いなぁと思います。